◯1250年前の「万葉集」をEDM(エレクトリックダンスミュージック)で蘇らせ、現在の若者と繋がりそして、未来へ!をコンセ プトに2017年上野紘史(DJ/KEYBOARD)を中心に「DODOWAKA」結成。オリジナル作品「来むとは待たじ」はTikTokで1000万 再生数を突破、「はるひの」が踊った「こむこむダンス」もブレイク中!
◯話題の万葉集から巻4-527大伴坂上郎女作「来(こ)むと言ふも 来(こ)ぬ時あるを 来(こ)じと言ふを 来(こ)むとは 待たじ 来(こ)じと言ふものを」をダンス・ミュージックに仕上げたPOPナンバー。この大伴坂上郎女は「令和」の由来となった「梅の花歌会」の主催者大伴旅人の妹。
◯2019年4月13日iTunesStore,AppleMusic,amazon,music,jp,ORICON,Spotify,mora,レコチョク、LINEMUSIC,GppglePlay,AWA,etc主要プラットフォームで販売開始。


◯ユニット名の由来は「DODOWAKA(ドゥ-ドゥ-ワカ)」漢字で書くと「堂々和歌」堂々と和歌をやろう という意味。リーダーでDJ&Key.トラックメイク,作曲の「上野紘史」は東京藝大音楽環境創造科 卒、現在ゲーム音楽の作曲劇伴制作、ROLAND社のデモンストレーターとしても活動中。
◯「はるひの」は和歌の枕詞から命名。人々を春の陽射しのように笑顔や癒やしで包 んであげたいという意味。ボーカル担当は「笠井文」今年慶応大学経済学部に入学の 18歳。Key.&Cho担当は「佐藤有希」声優志望の17歳、今年から専門学校にも通う 現役高校3年生。
◯You-Tube https://youtu.be/0fLsjqo7Dps
TikTok ID haru_hino
タイトル:来むとは待たじ
演奏:はるひの&DODOWAKA
作詞:大伴坂上郎女
作曲:上野紘史
発売:2019年4月13日
レーベル:BARZHOUSE
問い合わせ:ebihara@barzhouse.com
◯おんがくのカフェ~夏まで待てない~に
はるひの& DODOWAKA出演決定
日時: 2019年5月 26日(日)16:00開場17:00開演
会場:新宿アネックスビル3Fホール
出演:上野紘史セッション・室町ペンギンズ・はるひの&DODOWAKA
イベントHP:https://t.livepocket.jp/e/k82vn
配信元企業:株式会社BARZHOUSE
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ