2018年12月のIT・デジタル ネタニュース記事一覧

ネタ
「モバイルバッテリー」の"シェア"サービスが登場!……「ChargeSPOT」を使ってみた
モバイルバッテリーのシェアサービス「ChargeSPOT」をご存知だろうか?スマホの充電切れほど怖いものはない現代、新たなサービスが登場しているので試してみた。

ネタ
【仏教とIT】第10回 3D技術がもたらす伝統工芸の革新
お寺ガチャ、大好評!

ネタ
【機内WI-Fiを試す!】快適さはじめて味わった!? 韓国行きアシアナ航空の機内Wi-Fi
個人的に冬の韓国は、寒い時期に辛いものを食べるという贅沢ができる点で結構好きだ。筆者は関西からの出発なので直行便で2時間もかからないわけだが、ものは試しということで、機内Wi-Fiをチェックしてきた。

ネタ
「仕事終わんないんじゃ、ボケ!」と言わず気持ちよく帰ろう!社内音楽で実現!?
朝起きてPCの電源を立ち上げてから、おなかが空いてカップ麺のお湯を沸かすまでケータイとパソコンにかじりついて仕事をしている私オソサキのような独身アラサーテレワーカーにとっては、近年叫ばれる働き方改革よりも先に自分改革をする方が先決のように思われます。

ネタ
Perfume、大晦日に11年ぶりのカウントダウンライブ!ドコモと最先端コラボテクノロジーでコラボも
PerfumeとNTTドコモがコラボしたスペシャルコンテンツ「FUTURE-EXPERIMENT VOL.04 その瞬間を共有せよ。」の実施が決定。このスペシャルコンテンツの模様は、12月31日よる11時45分から特設URLにて生中継されることも決まった。

ネタ
「初心者におすすめ」から「インスタ映え」まで。イオンが導入したチャットボットでワインを選んでみた
ユーザーのお問い合わせをチャットボットで対応する事例が増えてきています。

ネタ
GLAYコンサート会場で入場用QRコードが提示できないトラブルーーソフトバンク通信障害で
ソフトバンクで今なお発生中の通信障害が、思わぬ方向にも飛び火している。本日12月6日開催のGLAY名古屋公演で、入場用QRコードを表示できないトラブルが発生していることが分かった。

ネタ
窓ガラスをアンテナに!ドコモ「ガラスアンテナ」を展示中
12月5日から国際展示場で『DOCOMO Open House2018』が開催されている。本日からは一般の人も入場できるが、同展示会では5G時代に向けたドコモの取り組みが2ホールで紹介されている。

ネタ
2018年、ツイッター上で一番多く使われたアカウントとハッシュタグは?
Twitter Japanは12月5日、2018年一番多く使われたアカウントとハッシュタグを発表した。