2018年11月のIT・デジタル ネタニュース記事一覧

ネタ
【機内Wi-Fiを試す!】台湾便で機内Wi-Fiをチェック……エバー航空の場合
先日、台湾に行く際に搭乗した飛行機に機内Wi-Fiが搭載されていたので、その使い方や速度をレポートする。

ネタ
Google、表参道イルミネーション点灯式をライブ配信ーースペシャルゲストも
Google Japanが、表参道イルミネーションをライブ配信するとツイートしている。ピンクのバスも運行し、バスから点灯のようすも配信されるようだ。

ネタ
スマホから生えた指が着信をお知らせ キモ面白い多機能ロボット指『Mobilimb』に圧倒
スマホに自在に動く指が生えたらどうなる? というユニークな研究が発表されて、海外のネットを中心に話題になっている。

ネタ
DiDiのタクシー配車アプリを使ってみた!大阪での囲い込みキャンペーンがエグすぎる
最近筆者は「DiDi」という名前のタクシー配車アプリを使っている。

ネタ
NHK、『8K完全版 2001年宇宙の旅』を世界初放送!
NHKは12月1日、NHK BS8Kで『8K完全版 2001年宇宙の旅』を放送する。同作品は50年前に劇場映画化された作品だが、8K放送は世界初となる。

ネタ
仕事しながらOK!? 次世代型人間ドックを受診してみた
電子医療機器に影響があるからと携帯電話やスマホを禁止している病院は多い。しかし、検診中の待ち時間にスマホどころかPCを持ち込んでちょっとした作業できる人間ドックがあるらしい。

その他
【今週のエンジニア女子 Vol.87】データの持つパワーにひかれて機械学習エンジニアに
今週のエンジニア女子はコージェントラボで機械学習エンジニアとして働くユリヤ カラノウスカヤさん。来日して1年、同社に勤務して4ヵ月のエンジニアだ。

ネタ
画面に突然「おめでとうございます!」と表示されたら…当選詐欺のしくみと対策
今年の夏ごろからだが、画面に突然iPadが当選しました、という画面が表示された人はいないだろうか。10月にふたたびいくつかのサイトで表示が確認されたので、あらためてこの問題と背景や目的、対処方法などを整理しよう。

ネタ
AIを使って再現!時代のムードが味わえるチョコが発売に!
「未だかって経験したことのないチョコレートを紹介します」「時代のムードを味わえるものです」

ネタ
事故物件サイト運営の大島てる氏、ドラマイベントで物件例を紹介「床下に……」
11月4日から放送開始となるドラマ『ルームロンダリング』(MBS/TBS、TBSは6日から)のイベントが都内で開催され、主演の池田エライザとオダギリジョーが登場。