IT・デジタル 回線・ブロードバンドニュース記事一覧(461 ページ目)

愛媛CATV、ファミリーコース(256kbps)が月額5,000円より
9月よりインターネット接続サービス開始を予定している愛媛CATVの、個人向のサービス内容がほぼ決まった(変更される場合もある)。コースは月額5,000円のファミリーコースと月額6,000円のグローバルコースの2つ(法人向けはまだ未定)。多チャンネルとの同時利用では、ファミリーコースが月額6,900円、グローバルコースが月額7.900円と1,000円引きになる。
2つのコースの違いは、ファミリーコースが3個のプライベートアドレス(DHCP)、3台までのPC接続が可能であるのに対して、グローバルコースが1個のグローバルアドレス(DHCP)、1台のみのPC接続というサービス内容。その他のサービスは、どちらのコースも下り256kbps/上り128kbps、メールアドレス1個(5Mバイト)、ホームページ容量5Mバイトとなっている。
初期費用は、CATV加入済みならば10,000円の工事料(標準)のみだが、未加入の場合は契約料30,000円と工事料(標準)約30,000円かかる。
ファミリーコースは複数台のPCを持っている利用者向け、グローバルコースは1台だけの接続を検討している利用者向けといえよう。
なお、本サービスの申し込み受け付け開始は8月を予定している。

7月より、EZwebにオンライントレードサービス「大和証券」が登場
DDI、DDI-セルラーグループ、ツーカーグループ、IDOは、携帯電話インターネットサービス「EZweb」のコンテンツに、オンライントレードサービス「大和証券」を追加する。

NTT西日本から無線LANパッケージ「らくらくLANメニュー・ワイヤレス」提供開始
NTT西日本は、7月3日より既存のPCを利用してワイヤレスネットワーク環境を低価格で簡単に構築できるワイヤレスLANパッケージ「らくらくLANメニュー・ワイヤレス」を提供する。

ふるーつねっと、モバイル対応のダイアルアップサービスを追加
山梨CATV(ふるーつねっと)は、ふるーつねっと加入者を対象に、モバイルダイアルアップサービスを追加した。初期費用は2,000円、月額利用料は500円で、1か月100時間まで利用できる。

イー・アクセス、大阪中央局と淀川局での試験サービス開始
今月試験サービスを開始する予定でいたイー・アクセスの大阪中央局と淀川局が、ついにインターネット接続試験サービスをスタートした。大阪エリアでのADSL接続試験開始は、東京青山局と三田局に続いて2つ目のエリア。7月末までに予定されている各局での試験サービス開始が予定通りに進むかが、ADSL普及の鍵を握るかもしれない。

高岡ケーブル、上位接続を7Mbpsに増速
高岡ケーブルネットワーク(City NET)は、7月5日より上位接続回線を6Mbpsから7Mbpsに増速する。

J-COM北九州、インターネット接続サービスを月額6,500円でスタート
J-COM北九州は、15日より、インターネット接続サービスを開始した。利用料は、月額6,500円。オプションなど、他のサービスについての詳細は、わかりしだいおって掲載する。

宇都宮ケーブルテレビ、上位接続を6Mbpsに倍増
宇都宮ケーブルテレビ(U・CAT・Vインターネット)は、今日から上位接続回線を3Mbpsから6Mbpsに倍増した。今回は、インターネット接続加入者増による速度低下を防ぐためで、商用サービス開始後初めての増速となる。

テレビ熊谷は月額5,800円、192kbpsのサービス投入を検討中
ケーブルインターネットサービスを秋口より開始する予定でいるテレビ熊谷は、インターネット接続サービスを下り192kbpsで月額5,800円の料金で投入する方向でいる。

シティテレビ中野が128k定額コースの料金を改定。5,800円に
シティテレビ中野は、7月1日よりインターネットサービスの一部料金を改定する。

丹南ケーブルテレビ、12月サービス開始は鯖江エリアと今立エリア
10月にインターネット接続サービス開始予定の丹南ケーブルテレビは、12月1日に鯖江エリアと今立エリアの一部で第一期工事を行う。工事完了後は、CATVとインターネット接続サービスに同時に加入できるようになる。

いちはらコミュニティ、7月に上位接続アップを予定
いちはらコミュニティ・ネットワーク・テレビは、会員が増加したことで、7月10日に上位接続回線を増速する。

PCとインターネット接続サービス、サポートをまとめた「インターネット らくスタ パック」発売
ソフトバンク・イーコマースの100%出資子会社スタイルインデックスから、最新のPCとインターネット接続サービス、サポートをセットにした「インターネット らくスタ パック」が発売された。

iモードに英語コンテンツが新登場
NTTドコモのiモードに英語版のメニューとコンテンツが追加、7月3日より利用できる。英語コンテンツは、ニュースやエンターテイメント系の情報など全部で15個をサービス当初から用意、順次拡張される予定。

小田急ケーブル、麻生センターでのサービス開始
小田急ケーブルビジョンは、奈良1〜5丁目を除く麻生センターエリアでのインターネットサービスを開始した。ただし、申し込みが多いため、すべての希望者の工事が完了するまでにはしばらく時間がかかりそうである。

ZAQ、またもや20Mバイトの増速
順調に上位接続回線を増速しているZAQは、前回増速からちょうど1か月後の22日に、OMPとの回線を、直結型のWCNスーパー160Mバイトから180Mバイトに増速した。

えどがわALLNET、8月1日よりインターネット接続サービス開始
江戸川ケーブルテレビ(えどがわALLET)は、ALLNETパートナーシップにより8月1日よりインターネット接続サービスを開始する。初期費用は、えどがわALLNET加入金が10,000円、工事費が19,800円を予定しているようだ。

CATV港南、8月1日より戸塚エリアでサービス開始
C3横浜ALLNET(CATV港南)は、ALLNETパートナーシップにより8月1日より戸塚エリアの一部でインターネット接続サービスを開始する。利用料金はおそらくベーシックコースで5,500円となると思われるが、詳細については不明。

三井不動産グループとコーラスコンピュータがワイヤレスによるブロードバンドインターネット接続サービスを提供
三井不動産とコーラスコンピュータは、今秋、三井不動産グループが所有、運営・管理するビルやマンションのテナントや入居者に対して、ワイヤレスによるブロードバンドインターネット接続サービスを提供する。両社は、このサービスの提供と独自の通信ネットワークの構築のために、合弁会社ビットキャットコミュニケーションズ株式会社を7月上旬に設立を予定している。

ふれあいチャンネル、上位接続回線を6Mbpsに増速
ふれあいチャンネル(愛・ネット)は、本日より上位接続回線を3Mbpsから6Mbpsに増速した。

NTT MEが定額、常時接続に対応したインターネットトレーディングサービスを提供
NTT MEとディーエルジエイデイレクト・エスエフジー証券は、IP接続サービスを利用して、いつでも定額でインターネットトレーディングができる「わくわくインターネットDLJパック」を、本日より提供開始する。

ケーブルネット埼玉、サービス内容を料金据え置きで速度をアップ
ケーブルネット埼玉のサービスプランが7月より変更される。今回の変更は、料金が据え置かれたまま回線速度やオプション内容がアップしており、実質の値下げとなった。

台東ケーブル、7月5日に上位接続回線を増速
台東ケーブルテレビ(TCT)は、7月5日より上位接続回線を増速する。ただし、どの程度増速するかは不明。 今回は、昨年12月以来約半年ぶりの増速となった。

蕨ケーブル、LAN対応型ドリームキャストプレゼントキャンペーン実施中
蕨ケーブルビジョン(WINKネット)では、今月から来月末までインターネット新規加入者および既加入者を対象に、LAN対応型ドリームキャストを抽選で各10名(合計20名)にプレゼントするキャンペーンを実施中。