IT・デジタル 回線・ブロードバンドニュース記事一覧(455 ページ目)

厚木伊勢原は三田、飯山エリアでもインターネットサービス開始、アクストビル電障地域も9月からサービス
厚木伊勢原ケーブルネットワークは、同社サービスエリア内の三田、飯山エリアにおいて、多チャンネルとインターネット接続サービスを開始した。また、サービスエリア内のアクストビル電障エリアにおいても、9月1日よりインターネットサービスを投入する予定でいる。

旭川は11日より6Mbps+1.5Mbpsのマルチホーム環境へ
旭川ケーブルテレビは、11日より同社バックボーンを既存の6Mbpsに加え、新規に1.5Mbpsのバックボーン回線を導入する。11日より同社は6Mbps+1.5Mbpsの7.5Mbps構成での運用となる。

四街道でもブロードバンド、東関東ケーブルがエリア拡張
東関東ケーブルテレビ二九六は、四街道市でも同社インターネットサービスNET296を開始する。

調布ALLNETは9月1日よりサービス開始、月額料金はモデム利用料込みで6,000円
調布ケーブルテレビジョンは、インターネットサービスの調布ケーブルALLNETを9月1日からのサービス開始と決定した。

ワイヤレスインターネット、ウェブサイトを公開
小エリア形式でのFWAネットワークサービスを提供するワイヤレスインターネットは、本日より同社のWebサイトを公開した。

静岡ケーブル、同時加入費用の割り引きキャンペーンを実施中
静岡ケーブルネットワークは、9月末までに多チャンネルとインターネット接続サービスを同時に加入した場合、通常73,000円かかる初期費用を15,000円割り引いて58,000円で受け付けている。この特典は、インターネットの第1工区エリアの申し込み者が対象である。

テレビ松本、下り128kbpsで月額4,800円、10月よりインターネットサービス
10月からのインターネットサービスに向けて、テレビ松本ケーブルビジョンは同社のインターネットサービスの詳細を明らかにした。

高知ケーブル、21日より大津エリアでインターネットサービス開始
高知ケーブルテレビ(KCB-NET)は、21日より大津エリア(大津甲、大津乙)でのインターネット接続サービスを開始する。現在、加入予約を受け付けている。

ぶんぶんネット、ドリキャスでの動作を確認
佐賀シティビジョン(ぶんぶんネット)は、Dreamcastを使って同社インターネットサービスが利用できることを確認した。

多摩ケーブルネットワーク、128kbpsで月額5,500円を予定
多摩ケーブルネットワークが提供するインターネット接続サービスは、下り128kbpsで月額5,500円の1種類となりそうだ。

横浜テレビ局、いよいよ9月からインターネットサービス開始
横浜テレビ局がいよいよ9月よりALLNET横浜テレビ局としてインターネットサービスを開始する。

ZAQは@NetHome/70Mbps+WCN/200Mbpsのマルチホーム化へ
ZAQは上位接続回線をWCNオンリーから、WCNと@NetHomeの2本を使うマルチホーム環境へと移行する。ZAQのサービスを利用しているブロードバンド会社は、今月中旬以降より徐々に@NetHomeとの二重化作業に入る。

丹南ケーブル、256kbpsで月額6,000円を予定
商用サービスに向けて着々と準備を進めている丹南ケーブルテレビのサービス内容が明らかになった。

J-COM浦和・与野は、9月中に@NetHomeへ移行
J-COM浦和・与野は、9月中旬から下旬にかけて、これまでのサービスから@NetHomeへと移行する。移行によって、旧メールサーバと旧ホームページサーバは11月末で停止される。ただし、旧メールアドレスに送信されたメールは、12月以降(2001年3月頃まで)も新しいメールアドレスに転送される。

ASAHIネット、9月より月額1,950円の定額プランを追加
ISPが続々と従量制のサービスメニューを見直し、定額制のメニューを導入している。ASAHIネットも、9月から月額1,950円で時間無制限の定額制の「プランS」を新設する。プランSの新設により、40時間まで月額2,000円のプランiと150時間まで月額2,900円のプランCは、新設されるプランSへと自動的に移行となる。

愛媛CATV、インターネットスタートキャンペーンを展開
愛媛CATVは、9月1日からのインターネットサービス開始を記念して、「つ・な・げ・よ・うキャンペーン」を12月31日まで展開する。

熊谷ケーブル、月額利用料金を5,500円に値下げの方向で検討
熊谷ケーブルテレビは、インターネット接続サービスの月額利用料金を5,800円から5,500円に値下げする方向で検討しているようだ。なお、正式なサービス開始については、第一種電気通信事業申請中につき、まだ決定されていない。

宇都宮CATV、ADSLサービス開始記念キャンペーン
宇都宮ケーブルテレビは、ADSLインターネット接続試験サービス開始を記念して、4日よりADSL新規加入者、CATVインターネット新規加入者を合計して先着1,000名を対象に、初期費用30,000円を無料、ADSL新規加入者とCATV新規加入者ともに最初の1か月分の利用料を無料(ADSLの場合、NTT回線使用料は別途必要)にするキャンペーンを行う。

丹南ケーブルがモニタ試験を開始
10月に商用サービス開始を予定している丹南ケーブルテレビが、7月31日からモニタ試験を開始した。

愛媛CATV、インターネット接続サービス申し込み受け付け開始
9月1日より商用サービスを開始する予定の愛媛CATVが、1日よりインターネット接続サービスの申し込み受け付けを開始した。また、同時サービス内容が若干変更された。詳しくは会社情報を参照。

宇都宮ケーブル、10月よりADSLインターネット接続試験サービス開始
宇都宮ケーブルテレビは、宇都宮本局で10月よりアナログ回線を利用したADSLインターネット接続試験サービスを開始する。また、中河原局、平出局、江曽島局の3局では、年内試験サービスを予定している。

水口テレビは、ZAQインターネットサービスを利用
水口ケーブルテレビのインターネット接続サービス「MCV-ZAQインターネットサービス」は、関西マルチメディアサービスが運用するZAQインターネットサービスと提携して提供されることになった。

帯広は18日よりバックボーンを6Mbpsへ
帯広シティケーブルは、18日よりバックボーン回線を6Mbpsで運用する。同社は4月末に4Mbpsへ増速しており、3.5か月で2Mbps増速となる。

竜王メディアセンターがADSL加入時料金を20,000円に値引き
ADSLサービスを提供している竜王メディアセンターは、今月よりADSLサービスの加入料金を1万円値下げした。新しい加入料金は、20,000円となる。なお、同社サービスに加入するには、別途竜王町有線放送に加入しておく必要がある。