IT・デジタル 回線・ブロードバンドニュース記事一覧(454 ページ目)

JANISネットワークの丸子エリアのサービス開始が9月1日に決定
16日に掲載したJANISネットワーク(長野県協同電算)の丸子町有線エリアのサービス開始予定が、9月1日に決定した。

AII企画、コンテンツ配信の実証実験を一部のCATV局で開始
15日に予告されていたAII企画の新しい実証実験がスタートした。今回新たにスタートするコンテンツは、日本テレビの料理番組「3分クッキング」、お笑い芸人の卵達が登場する「笑いの巣2」、TBSのニュース「News-i」、ミュージシャンのトーク&ライブの「LIVE BITS!」、最新映画を紹介する「インスタントシアター」、最新のアニメ、ゲーム、音楽情報を紹介する「AX情報局」、JAZZを紹介する「JAZZ LOVE NOTES」、映画祭の受賞作品を紹介する「第2回学生映画祭」、ソニーグループの商品やサービスを紹介する「SONY Video Clips」、各地のストリーミング映像を流す「IMAGE STUDIO 109」など。また、今後は「VIEWSIC」、「So-net TV」、「銀座の学校」、「ケイコとマナブChannel」、「食チェンネル」などが順次配信される予定。

北ケーブルがバックボーン回線を18Mbpsへ増速
北ケーブルテレビは、21日よりバックボーン接続回線を既存の14Mbpsから18Mbpsに増速する。同社は6月1日に14Mbpsへ増速しており、2.7か月で4Mbpsの増速となる。

ZAQ、加入世帯5万件突破記念で第6回ねこメータを開始
ZAQは、加入世帯5万件突破を記念して、本日より9月15日までねこメータを開催する。ねこメータとは、ZAQのねこナビ会員がねこナビの天気予報やスケジュール、占いなどさまざまなサービスを利用するとポイントが加算され、ポイント数に応じて抽選ですてきな賞品が当たるというキャンペーンだ。ポイントは、ねこナビのページを利用すればするほど増えていくが、どこで加算されるかはわからない。

JANISネットワーク、9月上旬に丸子町有線エリアでサービス開始予定
JANISネットワーク(長野県協同電算)は、サービス検討中だった丸子町有線エリアのインターネットサービス開始を9月上旬に決定した。

ALLNET会員限定。リモートメール入会キャンペーンを実施
ALLNETの利用者がネットビレッジの提供するリモートメールに入会すると、iモードで簡単にメールが作成できるiボードを総計40名にプレゼントするキャンペーンを9月30日まで実施する。

ケーブルネット神戸芦屋 芦屋局、9月以降にZAQインターネットサービス開始
ケーブルネット神戸芦屋 芦屋局は、9月以降にZAQインターネットサービスを開始する予定でいる。なお、神戸局ではすでにサービスが開始されている。

姫路ケーブルテレビ、9月以降にZAQインターネットをサービス開始
姫路ケーブルテレビは、9月以降にZAQインターネットサービスを開始する予定でいる。

丹南ケーブル、ダウンロードサイトを追加
丹南ケーブルテレビは、ホームページにダウンロードサイトを追加した。現在は、FTPクライアントソフトのFFFTPをアップ、またアクセスカウンタのTTN Counterが準備中となっているが、今後はもっと数を増やしていく予定のようだ。

丹南ケーブル、Newsの運用準備を開始
丹南ケーブルテレビが、インターネットニュースの運用準備を開始した。サービス開始は未定。

ニューメディア米沢はバックボーン回線を9Mbpsに増速
ニューメディア米沢(ニコニコケーブルビジョン)は、同社インターネットサービスのバックボーン回線を、8Mbpsから9Mbpsへ増速した。

いちかわが10月からのインターネット料金決定。512kbpsで6,000円
10月からのインターネット接続サービスに向けて接続実験を開始しているいちかわケーブルネットワークは、商用サービス時の料金、サービス内容を決定した。

COMSがフレッツ・ISDNで固定IPアドレスサービス開始。29ビットマスクで月額1500円プラス
COMSがフレッツ・ISDNで固定IPアドレスサービスを開始する。このサービスは通常接続にオプションサービスとして追加するタイプで、29ビットマスクのグローバルIPアドレスで月額1,500円、28ビットマスクのグローバルIPアドレスで月額2,500円のオプション料金となる。対象エリアは埼玉県。都内でも9月以降に対応予定。

熊谷ケーブル、11月1日よりサービス開始予定
熊谷ケーブルテレビは、予定を繰り上げて11月1日からインターネット接続サービスを開始することになった。

CATYホームページに加入予約受け付けページが追加
ケーブルテレビCATYのホームページに、インターネット接続サービスの加入予約受け付けページが追加された。また、本日付けでエリアごとのサービス開始時期の一覧ページも更新された。

Net296、新規加入者にギフト券プレゼントのキャンペーンを実施中
東関東ケーブルテレビ二九六6(Net29)は、特別キャンペーンを実施、インターネット接続サービスへの新規加入で5,000円、ケーブルテレビへの新規加入で10,000円、同時加入で15,000円のギフト券をプレゼントする。

新居浜テレビネットワーク、メール転送サービスを追加
新居浜テレビネットワークは、インターネット接続サービスのモニタ実験において、新居浜テレビネットワークが発行したメールアドレス(@trial.ne.jp)宛のメールを、好きなメールアドレスに転送するサービスを追加した。転送設定費用は3,000円で、転送期間は2001年2月28日まで。

阪神シティケーブル、42Mbpsに増速
阪神シティケーブルの上位接続回線が36Mbpsから42Mbpsに増速した。利用者増加に伴い、上位接続を増速しているケーブル事業者は多いが、1か月足らずで6Mbpsもの増速は、阪神シティケーブルが初めてである。

NEWEB ADSLが9月より大阪エリアで実験開始
KDDのADSL接続サービス「NEWEB ADSL」は、9月中旬より大阪エリアでもサービスを開始する。該当エリアは、中央区、北区、淀川区で、それぞれNTTのADSL実験サービスをしている地域となる。

丹南ケーブル、武生第1/武生第2エリアで申し込み受け付け開始
10月より商用サービス開始予定の丹南ケーブルテレビが、武生第1、武生第2エリアでのインターネット接続サービスの申し込み受け付けを開始した。サービスの申し込み方法は、パンフレット添付のハガキ、電話、メールのいずれかで受け付けている。

ACCSは7月頭に1000契約突破。22日にバックボーン増速し、固定IPアドレスサービスも検討
研究学園都市コミュニティケーブルサービス(ACCS)は、22日よりバックボーンを増速するとともに、固定IPアドレスサービスを提供できる設備を増設する。

東京ケーブル、15日に上位接続を18Mbpsに増速
東京ケーブルネットワークは、15日より上位接続回線を12Mbpsから18Mbpsへと、6Mbps増速する。今回は4月以来2度目の増速となった。

シティテレコムかながわ、29日に上位接続を22Mbpsに増速
シティテレコムかながわは、29日に上位接続回線を18Mbpsから22Mbpsに増速する。今回の増速は今年になってから3回目で、前回同様4Mbpsの増速である。

にらいがPC込みのインターネットサービス。月額2,200円追加でパソコンも一緒にやってくる
沖縄ケーブルネットワーク(にらい)は、東芝のWindwayと同社のインターネット接続サービスをセットにした「OCNパソコンパック」をサービスとして投入した。