IT・デジタル 回線・ブロードバンドニュース記事一覧(348 ページ目)

TOHKnet、ADSLサービスのエリアに一関市など4市を追加。さらに8Mサービスの申し込み受付開始日を公表
TOHKnet(東北インテリジェント通信)は、「TOHKnet ADSL」の提供エリアに一関市など4市を追加した。また近日中の提供開始が予定されている8Mサービスの申し込み受付開始日も発表された。

高松ケーブルが3月より10Mプラン新設&既存の全プランで値下げ。また高松市内の一部でエリア拡大も
高松ケーブルテレビは3月1日より、「ケーヴィーネット」の個人向けプランに下り10Mbpsの「ケーヴィー10」プランを新設するほか、既存全プランの月額利用料を最大7,000円値下げする。また同じく3月より、高松市内の三谷地区・中間地区に提供エリアを拡大させる。

船橋ケーブル、FCN@niftyのブロードバンドコースを8Mbpsに増速。料金は据え置きの4,900円
船橋ケーブルネットワークは、「FCN@nifty」のブロードバンドコースを現行の下り2Mbps/上り512kbpsから、下り8Mbps/上り1Mbpsに増速すると発表した。

加賀ケーブルテレビ、3月より1.5Mbpsに増速。料金は据え置きの月5,000円
加賀ケーブルテレビは、インターネット標準サービスの回線速度を現行の512kbpsから1.5Mbps(上りは150kbps)に増速することを発表した。

湘南ケーブル、4月よりSCN-NETの3コースを最大760円値下げ。ウイルスチェックサービスや「トラブル110番」も開始
神奈川県の湘南ケーブルネットワークは、4月1日よりSCN-NETの月額利用料を改定し、ブロードバンドコース、ライトコース、グローバルコースの3つのコースで最大760円の値下げを行う。さらにウイルスチェックサービス・パソコントラブル110番の提供も開始する。

Yahoo! BB、開局情報を更新。山形県の酒田局でサービス提供開始
ヤフーは、Yahoo!BB開局情報を更新した。あらたに開局したのは山形県酒田市の酒田局。予約分で完売しているため増設工事が計画されている。

有線ブロードネットワークス、東京都武蔵野市でサービス提供を開始。北九州市で予約受付エリアの拡大も
有線ブロードネットワークス(usen)は、あらたに東京都武蔵野市の一部でサービス提供を開始した。また、福岡県北九州市で予約対象エリアを拡大している。

ネットウェーブ四国、8Mbps ADSLサービスの提供を開始
ネットウェーブ四国は、STNetの8Mbps ADSL回線を使用した「ネットウェーブADSL 8Mbps」サービスを開始する。STNetが8Mbps ADSLの提供開始にあわせてスタートするもの。また、NTT西日本のフレッツ・ADSL8Mプランへの対応も発表された。

日本ユニシス、U-netSURFの新規入会者に東京ディズニーシーのペアチケットなどが当たるキャンペーンを実施
日本ユニシス情報システムは、U-netSURFへの新規入会者を対象とした「U-netSURF新規入会キャンペーン」を2月1日から3月15日まで実施する。

NTT西、富山県など5県の28町村でフレッツ・ADSL 1.5Mタイプのエリアを拡大。明日より
NTT西日本は、明日2月8日より富山・山口・香川・佐賀・沖縄の5県の計28町村で、フレッツ・ADSL 1.5Mタイプの提供エリアを拡大する。

インターリンクのZOOTフォンが4月より東京03地域の一般電話と接続可能に。ヤフーの「BB Phone」同様の仕組みで無料通話を提供
インターリンクの提供するIP電話サービス「ZOOTフォン」が、4月1日より東京03地域の一般電話との接続を開始する。利用には月額基本料のみ必要で、通話料は無料。

NTT東、本日より岩手県の3市1町でフレッツ・ADSL/ISDNのエリアを拡大
NTT東日本は、本日より岩手県の3市1町でフレッツ・ADSLならびにフレッツ・ISDNの提供エリアを拡大した。

TOKAI、御殿場・玉穂・静岡大谷・湯ケ島局で8Mサービスを開始。湯ケ島局は640kbps/1.5Mbpsサービスも同時に提供
TOKAIネットワーククラブ(静岡県・ADSL)は、御殿場、玉穂、静岡大谷の3局で8Mbpsサービスを、湯ケ島局でパーソナル640/1500/8000を同時にサービス開始した。

MIS、東京丸ノ内の新丸の内ビルで実証実験スタート。施設利用者のモバイルインターネット利用を促す
MIS(モバイルインターネットサービス)は、「街角無線インターネット」の実験エリアに新丸ノ内ビル(東京都千代田区丸ノ内1-5-1)を追加した。同ビルでの実験期間は、2月6日から3月17日までの予定。

ZAQがケーブルインターネット新規加入者・既加入者双方を対象に2つのキャンペーン
ZAQ(関西マルチメディアサービス)は、2月1日に実施したサービスのグレードアップと、同社のインターネットサービスの利用者が昨年12月末時点で16万人を突破したことを記念して、サービス新規加入者向け、既加入者向けにそれぞれキャンペーンを行う。

KDDI、VPNやデータセンタへの接続用に、光ファイバを利用した高速イーサネット接続サービスを提供開始
KDDIは、ダークファイバ等の光ファイバを利用する「KDDI イーサアクセスサービス」の提供を、2月12日より開始すると発表した。このイーサアクセスサービスは、KDDIのVPNサービス「IP-VPN接続」「Ether-VPN接続」のアクセス回線や、同社のデータセンタとユーザ拠点ビルとを結ぶ回線として提供されるもの。

HTNet、法人向けサービスにADSL利用プランを追加。従来の専用線サービスもメニュー新設・値下げなど
HTNet(北陸通信ネットワーク)は、法人向けのインターネット接続サービスである「HTCN」に、新たに足回りにADSLを利用した「HTCN ADSLアクセス」プランを追加する。また、既存の専用線サービス「HTCN ATMアクセス」の料金引き下げと高速プランを追加するほか、割安な「HTCN ATMアクセス ライト」を新設する。

中讃ケーブル、3月1日から月額料金を値下げ。NET2000は月額4,600円に
中讃ケーブルビジョンは、3月1日よりCATVインターネットの月額利用料金値下げと一部サービス品目の改定を実施すると発表した。

京阪ケーブル、初期費用が最大約40%OFFとなるキャンペーン
京阪ケーブルテレビジョンは、2月28日までの期間、インターネットサービスに新規加入する場合の初期費用を減額するキャンペーンを実施する。

TOKAI、静岡西部エリアの掛川局を開局
TOKAIネットワーククラブ(静岡県・ADSL)は、掛川局で8Mbps ADSLサービス「パーソナル8000」の提供を開始した。

Yahoo! BB、神奈川県津久井局をサービス対象局に追加
Yahoo! BBは、神奈川県の津久井局を開局リストに追加した。開局予定日は、2月20日となっている。

NTTPC、IP-VPNサービスのアクセスラインにフレッツ・ADSLを利用する新プランを開始。社内外で共有可能なオンラインストレージサービスも
NTTPCコミュニケーションズは、IP-VPNサービス「SuperEBN」「SuperOBN」をインフラとしたストレージサービスと、「SuperEBN」「SuperOBN」のアクセスラインにフレッツ・ADSLを利用する新プランの提供を開始すると発表した。提供開始はいずれも2月5日。アクセスラインにNTT東西が提供する「フレッツ・ADSL」対応プランを新設することで、全国規模でのIP-VPNサービスが可能になった。

JANISネット、大町有線でのADSLサービスを開始。長野県内で23局でサービス提供
JANISネットワーク(長野県)は、2月1日より長野県大町市の大町有線放送エリアにおいてADSLサービスを開始した。

ソニー「bit-drive」、DSLサービスのエリアを千葉県・埼玉県で大幅に拡大
ソニーはインターネット接続サービス「bit-drive」のADSL・SDSLサービスのサービスエリアを、2月1日より埼玉県・千葉県に拡大、同時に「SDSL pro」「SDSL light」のサービス名を「SDSL pro1500」「SDSL pro512」に変更した。