IT・デジタル 回線・ブロードバンドニュース記事一覧(341 ページ目)
![[Yahoo! BB開局情報]東日本12局、西日本15局がリーチDSL対応。北海道6局の開局予定が発表に 画像](/base/images/noimage.png)
[Yahoo! BB開局情報]東日本12局、西日本15局がリーチDSL対応。北海道6局の開局予定が発表に
Yahoo! BB開局情報によると、全国で27局があらたにリーチDSL対応局となった。さらに、北海道で6局が5月上旬までに開局される予定だ。

NTT西、Bフレッツの6月以降提供予定エリアを公開し事前申込を開始。20府県でエリアが拡大
NTT西日本は、6月以降のBフレッツの提供予定エリアを公開し、対象地域での事前申込の受付を開始した。エリア拡大が図られるのはNTT西日本管内の30府県中20府県においてで、県庁所在地クラスの都市内のエリアが拡充されるほか、周辺の市町村にも徐々にエリアが広まりつつあるようだ。

飯田ケーブル、5Mbpsに増速で料金値下げ。ファミリーが月4,300円に
飯田ケーブルテレビ(長野県飯田市)は、ファミリーおよびビジネスの両プランを増速するとともに、料金値下げを実施した。

中国通信、予定局を6月より順次開局。鳥取、島根でもサービス開始へ
中国通信ネットワーク(CTNet)は、ADSLサービスの提供予定局について、29局のサービス開始時期を発表した。
![[Yahoo! BB開局情報] リーチ対応局さらに増加。中国以西を除く都道府県の約8割が対応完了へ 画像](/base/images/noimage.png)
[Yahoo! BB開局情報] リーチ対応局さらに増加。中国以西を除く都道府県の約8割が対応完了へ
Yahoo! BBの開局情報がアップデートされた。今回はリーチDSL対応局の情報だけとなった。あらたにリーチDSL対応局となったのは7府県9局。

武蔵野三鷹、CATVインターネットの「IAコース」の利用料を10Mbpsコースを中心に全面値下げへ
武蔵野三鷹ケーブルテレビは、5月1日よりCATVインターネット接続サービス「IAコース」の値下げを実施すると発表した。値下げ幅は最大で5,800円(IA-プライスキャップ10MbpsコースのFタイプ)。

usenが広島市南区でサービス開始。また横浜市港北区での予約を開始するとともに江戸川区中葛西にもサービス展開
usenは、GATE01対応エリアを拡大した。今回のエリア拡張は、広島市南区、横浜市港北区、江戸川区中葛西のそれぞれ一部となる。
![[Yahoo! BB開局情報]北海道・石川・静岡の計4局が開局。また18局があらたにリーチDSLに対応 画像](/base/images/noimage.png)
[Yahoo! BB開局情報]北海道・石川・静岡の計4局が開局。また18局があらたにリーチDSLに対応
Yahoo! BB開局情報であるが、丘珠局(北海道)・金石局(石川県)・芳川局(静岡県)・鷹岡局(同)が開局し、Yahoo! BBのサービスエリアに加わった。また札幌北郷局(北海道)など既存エリアの18局でリーチDSL対応化が完了している。

山梨の白根ケーブル、インターネットサービスを512kbpsの新「ベーシックコース」に一本化。料金は据え置き
山梨県白根町の白根ケーブルネットワークは、ベーシック/スーパー/ハイパーの3コース制であったインターネットサービスを、料金据え置き(月額3,950円)のまま512kbpsに増速した新「ベーシックコース」に一本化する。

八戸テレビのインターネットサービス、全コースで300〜600円の値下げ
八戸テレビ放送(青森県)は、1日よりインターネット接続サービスの全コースで、利用料を300円〜600円値下げする価格改定を実施した。

山口が料金据え置きで速度改定。2Mbpsで月額3,000円。ADSLを意識したサービス設定へ
山口ケーブルビジョンは、4月1日よりサービス内容を改定し、料金据え置きでサービス内容を改定した。今回の改定により、山口ケーブルビジョンのインターネットサービスは下り2Mbpsとなる。

ICC、5月中旬に下り2MbpsでグローバルIP利用の新サービスを追加。現行サービスも下り1Mbpsにアップ
愛知県のアイ・シー・シー(CATV)は、5月中旬をめどに現行サービスを下り1Mbpsにアップすることと、グローバルIPアドレスを利用できる新サービスを追加するというサービス改定を予定していることが明らかになった。

飯能ケーブル、おすすめコースを2Mbpsに増速。10Mサービスの値下げも
飯能ケーブルテレビ(埼玉県)は、4月1日より2コースで増速を、1コースで値下げを実施した。

T-comが昨日より初期料金を半額以下に引き下げ。3,300円+工事費で導入時料金の敷居を引き下げる
T-comは、ADSLサービスを4月1日より初期料金の引き下げを実施し、3,300円+NTTの工事費とした。

日本海ケーブル、初期費用値下げキャンペーンを実施。開局10周年を記念して
日本海ケーブルネットワーク(鳥取県)は、開局10周年を記念してインターネット接続サービスとCATVサービスの加入費用、工事費を期間限定で大幅に値下げすると発表した。値下げ期間は4月1日から7月末まで。

中国電力系のCIS、MEGA EGGファイバーの法人向けサービスをスタート
中国情報システムサービス(CIS)は、光ファイバによるインターネット接続サービス「MEGA EGGファイバー」で、あらたに法人向けサービスとして「MEGA EGGファイバー ビジネスコース」の提供を開始する。サービス開始は4月5日。

TOKAI、パーソナル8000の対象局を追加。静岡県西部で2局がサービスイン
TOKAIネットワーククラブ(静岡県・ADSL)は、静岡県内の2つの交換局であらたに8MbpsのADSLサービス「パーソナル8000」の受付を開始した。

宇都宮ケーブル、ADSLサービスで8Mプランをスタート。4月下旬、平出局より開始
宇都宮ケーブルテレビは、現在18局で提供中のADSLネットサービスについて、あらたにG.dmt AnnexCを採用した8Mbpsサービス「スーパーII ADSLネット8Mサービス」を開始すると発表した。ADSLネット8Mサービスは、まず4月下旬に平出局で提供開始され、順次エリアが拡大される予定。

NTT西、兵庫・熊本・沖縄を中心に13府県で8Mタイプフレッツ・ADSLのエリアを拡大
NTT西日本が、8Mタイプのフレッツ・ADSLサービスを、10日と25日の2回にわけて13府県でエリア拡大をすることが明らかになった。

C&WIDC、法人向け「ADSLパッケージ」に8M対応メニューを追加。あわせて1.5Mメニュー値下げ・IPアドレス14個割当の追加も
ケーブル・アンド・ワイヤレスIDCは本日より、イー・アクセスのADSL回線を利用した法人向けインターネット接続サービス「ADSLパッケージ」に、下り8Mbps対応のメニューを追加したと発表した。さらに既存の1.5Mメニューが値下げされたほか、新たにIPアドレスを14個割り当てるプランが新設されている。

CT-Net、法人向け接続サービスにADSL利用の新サービス「CCCN-ADSL」を追加
中国通信ネットワーク(CT-Net)は本日より、法人向けインターネット接続サービス「CCCN」に、アクセスラインにADSLを利用した「CCCN-ADSL」を追加した。

有線ブロードネットワークス、神戸市でサービスエリアと予約エリアを拡大
有線ブロードネットワークス(USEN)は、あらたに神戸市垂水区の一部でサービス提供を開始した。また、予約対象エリアについても、神戸市灘区で拡大されている。対象となるサービスは、個人向けのGATE01、法人向けのGATE02、およびマンションなど集合住宅向けサービス。

KKMテレビ雲南、今日からサービスメニューを一本化。実質的な増速、値下げで、下り1.5Mで月額3,800円のコースを提供
島根県のCATV業者、KKMテレビ雲南はこれまで3種類のサービスを提供していたCATVインターネットサービスを統合、下り1.5Mbpsの「ベーシック」に一本化した。

出雲ケーブル、本日より料金据え置きのまま通信速度を大幅に増強し、下り8.1M/上り2Mのサービスに
島根県の出雲ケーブルビジョンは、本日より料金据え置きのまま通信速度を増強する。