2014年9月のIT・デジタル 回線・ブロードバンドニュース記事一覧(2 ページ目)

iPhone 6/6 Plus発売!都内スポット5箇所の通信速度調査結果はソフトバンクが優位に
編集部では発売直後にドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクのiPhone 6を入手。都内でも特に人が多く集まる人気の観光スポットやビジネス街から5箇所をサンプルとして、ネットワークの品質を調査した。

iPhone 6/6 Plus、2サイズの人気拮抗……購入意向キャリアはauがトップ
イードは18日、ドコモ、au、ソフトバンクから19日に発売される「iPhone 6」「iPhone 6 Plus」について、スマートフォンユーザー1800人を対象として実施した「iPhone 6/6 Plus購入意向調査」の結果を発表した。

通話SIMカード「Travel SIM」、価格を改定し一般販売を開始
アイツーは18日、月額固定費完全無料の通話SIMカード「Travel SIM」の一般販売を開始した。従来は同社のストアサイトからのみ購入可能だったが、Amazonなどでも購入可能となる。またこれにともない価格を値下げする。
![[FREESPOT] 東京都のコミックバスター 日野豊田店など7か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/423142.gif)
[FREESPOT] 東京都のコミックバスター 日野豊田店など7か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、東京都のコミックバスター 日野豊田店など7か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

IIJmio高速モバイル/Dサービス、データ量を約2倍に増量……追加チャージも値下げ
インターネットイニシアティブ(IIJ)は18日、個人向けデータ通信サービス「IIJmio高速モバイル/Dサービス」について、データ量(バンドルクーポン)を増量することを発表した。また「追加クーポン」も同日より値下げする。

ドコモ、iPhone 6/6 Plusが下り150Mbpsの1.7GHz帯“フルLTE”に対応……VoLTEや700MHzも「対応予定」
NTTドコモは17日、同社のLTEネットワークに関する戦略発表会見を開催。今月19日に発売を控える「iPhone 6/6 Plus」については、東名阪地域を中心に1.7GHz帯で提供する150Mbpsの高速通信サービスに対応させる考えを示した。

WiMAX 2+、地下鉄でのエリア整備をスタート……国内初は横浜市営地下鉄
UQコミュニケーションズは17日、WiMAX 2+サービス(下り最大110Mbps)について、地下鉄でのエリア整備を開始することを発表した。地下鉄でのWiMAX 2+提供は国内で初。

【レビュー】海外の旅に格安で使えるSIMカード……「Travel SIM」を使ってみた
海外へ出張、旅行に出かけた際にはWebや地図検索などデータ通信や電話をとにかく手軽に使いたいものだ。今回は海外での通信費用を賢く節約しながら利用できる「Travel SIM」を紹介しよう。
![[FREESPOT] 北海道のさわの歯科など18か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/422634.gif)
[FREESPOT] 北海道のさわの歯科など18か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、北海道のさわの歯科など18か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

9月15日は「敬老の日」、離れて暮らす親を“ゆるやかに”見守る
厚生労働省が昨年行った国民生活基礎調査によると、平均世帯人数は減少傾向にあり、世帯数は増加傾向にあるという核家族化が進んでいる。

朝日新聞が任天堂と読者に謝罪
朝日新聞は、「ソーシャル時代、どう対応?/ゲーム大手4社に聞く」の記事の中で、あたかも任天堂の岩田社長にインタビューしたかのような内容を掲載していましたが、実際には動画での発言をまとめていたにすぎなかったことが判明し、謝罪記事を公開しました。

3キャリア出揃ったiPhone 6/6 Plusの販売価格、一番安いのは?……ドコモ最大43,200円の下取りも
NTTドコモは14日、iPhone 6/6 Plusの販売価格を発表した。3キャリアの販売価格が出揃ったので、さっそく各社を比較してみよう。

日本通信、iPhone向け「PLATINUM SIM」提供開始……月額3,980円で上限8GB
日本通信は12日、iPhone向けSIM「Platinum SIM(プラチナ・シム)」を発表した。

iPhone 6はキャリアアグリゲーションとBAND41に対応! 現時点ではau優位が確定か
米アップルは9日(現地時間)、4.7インチディスプレイの「iPhone 6」および5.5インチディスプレイの「iPhone 6 Plus」を発表した。

iPhone 6/6 Plus、予約12日発表、量販店店頭では「未定」案内も
19日の発売開始と発表があったiPhone 6/6 Plus。予約開始は12日からとされているが、店頭での案内はどうだろうか。
![[FREESPOT] 兵庫県の南光自然観察村など4か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/421407.jpg)
[FREESPOT] 兵庫県の南光自然観察村など4か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、兵庫県の南光自然観察村など4か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

ドコモ、新料金プランに「データくりこし」など追加……データ量が使いやすく
NTTドコモは8日、新料金プラン「カケホーダイ&パケあえる」の一部改定を発表した。

親に無断で子供が高額アプリを購入!Googleは1900万ドルの返金に合意
Googleが手掛けるAndroidのデジタルコンテンツ配信サービスGoogle Play。子供が高額のアプリ内購入をしていた問題で、米連邦取引委員会(FTC)とGoogleは1900万ドルの返金を行うことで合意しました。

新iPhone発表直前!?最新Android端末でau(KDDI)が全国・7地方別、5大都市で1位に!
RBB TODAYでは、通信大手3キャリアから2014年に発売された最新Android端末の通信速度について、「RBB TODAY SPEED TEST」の計測データを用いた東京、大阪での比較・分析を7月に行なったが、今回はその継続調査として全国を対象に比較分析を行った。
![[FREESPOT] 秋田県の法体の滝 レストハウス すえひろなど3か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/421181.jpg)
[FREESPOT] 秋田県の法体の滝 レストハウス すえひろなど3か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、秋田県の法体の滝 レストハウス すえひろなど3か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第57回 山間部の通信エリアを調査、キャリアの戦略の違いを考えてみた
都心部では、言ってみればどの通信キャリアでも電波は入る。差が出るのは、郊外や山間部など電波が途切れる境界域であろう。今回は青森・八甲田連峰周辺の電測の旅を記すことにした。

【インタビュー】スマホの使い心地を実現したタフネスIP無線機「SmaTalk II」
業務用無線機器・サービスの開発と販売に実績を持つ城山から発売された、スマートフォンタイプのIP無線機「SmaTalk」。今夏には新機種の「SmaTalk II」も登場。シリーズの企画・開発意図を城山のキーパーソンにインタビューしながら、SmaTalkの魅力を明らかにしていく。

過去10年、人々は何を検索したか?…Yahoo!が特設ページ
Yahoo! JAPANは、過去10年間の「年間検索ワードランキング」をふり返る特設ページ「みんなが探した10年間 検索ワードランキング総集編」を公開した。この10年間に人々が何に注目して日々検索を行っていたのかがひと目でわかるコンテンツが用意された。

TBS、からくりTV後継番組に今田耕司とブラマヨを起用
TBSは4日、10月の番組改編内容を発表した。9月に終了する『さんまのスーパーからくりTV』の後継番組として『不思議探求バラエティ ザ・世界ワンダーX』を10月19日からスタートさせる。