2003年7月の回線・ブロードバンドのニュース記事一覧(2 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2003年7月のIT・デジタル 回線・ブロードバンドニュース記事一覧(2 ページ目)

名古屋名物きしめんにも無線LAN、FREESPOT6県8箇所でアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

名古屋名物きしめんにも無線LAN、FREESPOT6県8箇所でアクセスポイントを追加

 メルコの提供する公衆無線LAN「FREESPOT」のアクセスポイントが追加された。今回の更新は、関東甲信越と東海地方が中心となっている。

イッツコム、イー・アクセスの最大24MbpsのADSL接続サービスに対応 画像
回線・サービス

イッツコム、イー・アクセスの最大24MbpsのADSL接続サービスに対応

 イッツ・コミュニケーションズ(イッツコム)は、8月4日よりイー・アクセスのADSL回線を利用するする最大24Mbps(上りは1Mbps)の接続サービス「かっとびADSLe」を開始する。料金は月額3,380円のほか、モデムのレンタル料とNTTの回線利用料金が必要。

HOTSPOT、兵庫、東京で3アクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

HOTSPOT、兵庫、東京で3アクセスポイントを追加

 NTTコミュニケーションズの公衆無線LAN、HOTSPOTに兵庫県と東京都で3つのアクセスポイントが追加された。

POINT、フレッツ・ADSL モアIIに対応。既存コースと同額で 画像
回線・サービス

POINT、フレッツ・ADSL モアIIに対応。既存コースと同額で

 POINTは、フレッツ・ADSL モアIIに対応した。申し込みとサービス共にすでに開始している。料金は、8Mやモアと同じく月額1,480円。

BIGLOBE、8月よりTEPCOひかり対応コースを月額6,500円に値下げ 画像
回線・サービス

BIGLOBE、8月よりTEPCOひかり対応コースを月額6,500円に値下げ

 BIGLOBEは、8月よりTEPCOひかりに対応したコースをこれまでの月額6,900円から月額6,500円に値下げする。対象になるのは「ホームタイプ」のみ。なお、回線終端装置のレンタル料金が別途必要。

[フレッツスポット]NTT西日本、3府県でアクセスポイントの情報を更新 画像
回線・サービス

[フレッツスポット]NTT西日本、3府県でアクセスポイントの情報を更新

 NTT西日本は、公衆無線LANサービス「フレッツ・スポット」のアクセスポイントを、あらたに3府県6箇所で拡大した。

Uネット、10月からサービスプラン改変と新サービスプランの追加 画像
回線・サービス

Uネット、10月からサービスプラン改変と新サービスプランの追加

 ケーブルシティ22は、10月1日から提供するCATVインターネット「Uネット」を下り最大速度30Mに引き上げ、さらにエントリー向け新プランを追加する。

[Mフレッツ] NTT東の無線LANサービス、都内の飲食店3店舗でサービス開始 画像
回線・サービス

[Mフレッツ] NTT東の無線LANサービス、都内の飲食店3店舗でサービス開始

 NTT東日本は、無線LANサービス「Mフレッツ」の対応スポットとして、東京都内の飲食店など3店舗を追加した。これまで通り、飲食店がを中心に対応スポットは拡大されている。

Mzone、東京都内などの3か所であらたにサービスを開始 画像
回線・サービス

Mzone、東京都内などの3か所であらたにサービスを開始

 Mzoneは、東京など3か所であらたにサービスを開始した。

アッカ、西日本の26局舎であらたにサービスを開始 画像
回線・サービス

アッカ、西日本の26局舎であらたにサービスを開始

 アッカ・ネットワークス(アッカ)は、西日本の計26局舎にてあらたにADSL接続サービスを予定通り開始した。。

QTNet、BBIQ/九州電話インターネットで固定IP付与などオプションサービスを拡充 画像
回線・サービス

QTNet、BBIQ/九州電話インターネットで固定IP付与などオプションサービスを拡充

 九州通信ネットワーク(QTNet)は、本日付でBBIQ(FTTH)/九州電話インターネット(ADSLほか)のオプションサービスの拡充を図った

BBケーブルTV、8月にかけてエリア拡大。首都圏1都3県でサービス提供へ 画像
回線・サービス

BBケーブルTV、8月にかけてエリア拡大。首都圏1都3県でサービス提供へ

 Yahoo!BBのADSL回線を利用するテレビサービス「BBケーブルTV」が、7月から8月にかけて、東京・神奈川・千葉・埼玉の1都3県に提供エリアを拡大する。

[フレッツ・スポット] NTT西の公衆無線LAN、愛媛など4府県合計12ヶ所でサービス開始 画像
回線・サービス

[フレッツ・スポット] NTT西の公衆無線LAN、愛媛など4府県合計12ヶ所でサービス開始

 NTT西日本は、愛媛県など4府県合計12ヶ所で公衆無線LANサービス「フレッツ・スポット」サービスを開始した

@nifty、BB接続サービスの最大速度表示をとりやめ。新名称は“ハイスピード”“スタンダード” 画像
回線・サービス

@nifty、BB接続サービスの最大速度表示をとりやめ。新名称は“ハイスピード”“スタンダード”

 @niftyは7月22日より、これまで最大通信速度による表示を行っていたブロードバンド接続サービスの各コースの名称を、利用者により分かりやすい形に変更する。また「AnnexI」のADSL規格を利用した新コースの追加や一部コースの利用料の値下げ、IP電話サービスの標準化もあわせて実施する。

DION、イー・アクセス/アッカ/T-comの20M超ADSLサービス対応を発表。利用料は3,000円を下回る2,890円より 画像
回線・サービス

DION、イー・アクセス/アッカ/T-comの20M超ADSLサービス対応を発表。利用料は3,000円を下回る2,890円より

 KDDIの運営するインターネット接続サービス「DION」は、IP電話と20M超のADSLサービスを組み合わせた新コースの提供を開始する。同時に既存の8M/12M ADSLサービスも値下げする。

[更新] NTT西日本、フレッツ・ADSL各種の予約エリアを拡大 画像
回線・サービス

[更新] NTT西日本、フレッツ・ADSL各種の予約エリアを拡大

 NTT西日本のフレッツ・ADSL1.5M/8M/モアの予約エリアが拡大された。

[FREESPOT] 山形のフラワー長井線では列車内で公衆無線LANサービスを開始 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 山形のフラワー長井線では列車内で公衆無線LANサービスを開始

 フリースポット協議会は、西日本を中心に8県あわせて11ヶ所にアクセスポイントを追加した。あらたに設置されたのは、従来通り宿泊施設や飲食店などが中心だが、山形県の山形鉄道フラワーでは長井線の保有車両5つにアクセスポイントが設置された目新しい。

JALグループ、リピータのための専用ラウンジにNTT Comの公衆無線LANサービスを構築。ノートPCも設置して無料開放 画像
回線・サービス

JALグループ、リピータのための専用ラウンジにNTT Comの公衆無線LANサービスを構築。ノートPCも設置して無料開放

 NTTコミュニケーションズは、日本航空と日本エアシステム(JALグループ)の空港ラウンジ「サクララウンジ」で公衆無線LANサービス「ホットスポット」の提供を開始する。

Yahoo! BBモバイル、マックやソニーショップなど5店舗でサービス開始 画像
回線・サービス

Yahoo! BBモバイル、マックやソニーショップなど5店舗でサービス開始

 ソフトバンクBBは、運営する公衆無線LANサービス「Yahoo! BBモバイル」の対応スポットとして、あらたに4都府県5店舗を追加した。

[ホットスポット]NTTコム、都内と福岡の2ヶ所で公衆無線LANサービスを開始 画像
回線・サービス

[ホットスポット]NTTコム、都内と福岡の2ヶ所で公衆無線LANサービスを開始

 NTTコミュニケーションズは、運営する公衆無線LANサービス「ホットスポット」の対応スポットとして、都内の飲食店と福岡市内の宿泊施設を追加した。

[フレッツ・スポット] NTT西、大阪の大型ショッピングセンターで無線LANサービスを開始 画像
回線・サービス

[フレッツ・スポット] NTT西、大阪の大型ショッピングセンターで無線LANサービスを開始

 NTT西日本は、大阪の大型ショッピングセンターで公衆無線LANサービス「フレッツ・スポット」サービスを開始した。

ソニー、NTT西エリアで企業向け「bit-driveファイバーリンク」のエリア拡大 画像
回線・サービス

ソニー、NTT西エリアで企業向け「bit-driveファイバーリンク」のエリア拡大

 ソニーは本日より、アクセスラインにBフレッツを利用した企業向けインターネット接続サービス「bit-driveファイバーリンク」の提供エリアを拡大した。

NTT東、青森県の一部でBフレッツのエリア拡大 画像
回線・サービス

NTT東、青森県の一部でBフレッツのエリア拡大

 NTT東日本は、青森県の一部地域で8月下旬から9月上旬にかけてBフレッツの提供エリアを拡大させる。新規エリアの申込受付開始は本日より。

新幹線のぞみ停車駅での公衆無線LAN実験、新横浜・名古屋・京都駅が7月25日よりサービス開始 画像
回線・サービス

新幹線のぞみ停車駅での公衆無線LAN実験、新横浜・名古屋・京都駅が7月25日よりサービス開始

 NTT-MEとJR東海は、2社が共同で進めている「公衆無線LANを利用した高速インターネット接続実験」の対応スポットとして、7月25日からあらたに新横浜駅、名古屋駅、京都駅の3駅を追加する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
Page 2 of 4
page top