2001年1月の回線・ブロードバンドのニュース記事一覧(2 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2001年1月のIT・デジタル 回線・ブロードバンドニュース記事一覧(2 ページ目)

いちはら、バックボーン回線を増速。2月4日より 画像
回線・サービス

いちはら、バックボーン回線を増速。2月4日より

 いちはらコミュニティー・ネットワーク・テレビのインターネットサービス「ichan-NET」は、2月4日よりバックボーン回線を増速する。増速後の速度などの情報は現在のところ公開されていない。

アッカ、29日に商用サービス開始。下りの最大速度を1.5Mbpsにアップ 画像
回線・サービス

アッカ、29日に商用サービス開始。下りの最大速度を1.5Mbpsにアップ

アッカ・ネットワークスは、29日より試験サービスから商用サービスへと移行する。同時に、最大速度を試験サービス時よりアップする。

イー・アクセス回線利用の「Canonet ADSL」サービスに固定IPを割り当てるメニューを追加 画像
回線・サービス

イー・アクセス回線利用の「Canonet ADSL」サービスに固定IPを割り当てるメニューを追加

キヤノンおよびキヤノン販売は、運営する法人対象のインターネット接続サービス「Canonet(キャノネット)」のADSLサービス「Canonet ADSL」に、固定IPアドレスを割り当てる2つの新規メニューが追加された。

NTT東日本、光ファイバ+高速無線によるブロードバンドサービスのトライアルを渋谷エリアで実施 画像
回線・サービス

NTT東日本、光ファイバ+高速無線によるブロードバンドサービスのトライアルを渋谷エリアで実施

NTT東日本は、光ファイバと高速無線LANを組み合わせた高速インターネット接続サービス「Biportable(バイポータブル)」の実験を渋谷駅周辺で実施すると発表した。

大分コアラ、サービスを1本化。シングルタイプで1.5Mbpsで5,700円。天神コアラは3月下旬に10局を開局予定 画像
回線・サービス

大分コアラ、サービスを1本化。シングルタイプで1.5Mbpsで5,700円。天神コアラは3月下旬に10局を開局予定

天神コアラに続いて大分コアラでも、シングルタイプ、LANタイプの両方のコースで、最大速度を下り1.5Mbps、上り500kbpsに1本化した。月額利用料は従来の512kbpsコースと同じ金額、つまりシングルタイプならば5,700円、LANタイプならば14,700円に統一される。

Infovalley、スタンダードタイプを5,000円に値下げするとともに下り2Mbpsの「ハイパータイプ」を新設 画像
回線・サービス

Infovalley、スタンダードタイプを5,000円に値下げするとともに下り2Mbpsの「ハイパータイプ」を新設

Infovalleyは、2月1日からスタンダードタイプの月額利用料を5,750円から5,000円に値下げする。同じく、2月1日よりスタンダードタイプ(上下とも最大768kbps)よりも伝送速度の速い「ハイパータイプ」を新たに追加することにした。

DTI、ADSL-Fプランのサービスエリアを、今後は東京都近郊や大阪府近郊に拡大 画像
回線・サービス

DTI、ADSL-Fプランのサービスエリアを、今後は東京都近郊や大阪府近郊に拡大

DTIは、NTTの提供するフレッツ・ADSLに対応する「ADSL-Fプラン」のサービスエリアを、今後、以下に示す東京都近郊や大阪府近郊に広げると発表した。具体的な時期についてはまだ明らかにされていない。

So-net、3月よりSo-net独自の「ADSLコース」と「光・IP通信網サービス(仮称)」に対応するサービスを新設。電話共用タイプで5,800円 画像
回線・サービス

So-net、3月よりSo-net独自の「ADSLコース」と「光・IP通信網サービス(仮称)」に対応するサービスを新設。電話共用タイプで5,800円

So-netは、昨年末に新設した高速通信コースに、第2弾として「ADSLコース」を追加する。また、NTT東西が試験提供している光ファイバを利用したインターネット接続サービス「光・IP通信網サービス(仮称)」に対応するサービスも試験提供することになった。どちらのコースも、3月より申し込みおよびサービスが開始される。

CCNet、長坂エリアでサービス開始 画像
回線・サービス

CCNet、長坂エリアでサービス開始

 CCNetは、長坂エリアについて常時接続のインターネットサービスを開始すると発表した。なお、2月2日受け付け分までについては開通キャンペーンで端末設備設置工事費が5,000円割引(15,000円→10,000円)となる。

名古屋めたりっく、3月開局予定エリアを一部追加 画像
回線・サービス

名古屋めたりっく、3月開局予定エリアを一部追加

 名古屋めたりっく通信は、3月開局予定のエリアのうち名古屋中川局について、サービス対象となる市内局番に"351"を追加した。

東京めたりっく通信と東京ふぁいばあ通信、ダークファイバ活用によるDSLサービスの拡大を発表 画像
回線・サービス

東京めたりっく通信と東京ふぁいばあ通信、ダークファイバ活用によるDSLサービスの拡大を発表

東京めたりっく通信と東京ふぁいばあ通信は共同で記者会見を開き、ダークファイバ(NTTの所有する使用されていない光ファイバ)を利用した高速バックボーンの構築と、それを利用した低価格・高速のADSLサービスの提供を発表した。

日本ユニシス情報システム、イー・アクセス経由でのADSLサービスの提供を開始。2月1日より 画像
回線・サービス

日本ユニシス情報システム、イー・アクセス経由でのADSLサービスの提供を開始。2月1日より

日本ユニシス情報システムが運営するインターネット接続サービス「U-netSURF」は、2月1日よりイー・アクセスのADSL回線の提供を受けて、ADSLサービス「eADSLパック」の提供を開始する。

武蔵野三鷹ケーブル、18日に三鷹局を開局 画像
回線・サービス

武蔵野三鷹ケーブル、18日に三鷹局を開局

 武蔵野三鷹ケーブルテレビは、18日にADSLサービスを提供する局として三鷹局を開局した。三鷹局の開局は、武蔵野局に続いて2局目である。同社は、2月中旬までに、残り2局(吉祥時局と武蔵境局)の開局を予定している。

福井ケーブル、バックボーンを19Mbpsに増速。2月8日より 画像
回線・サービス

福井ケーブル、バックボーンを19Mbpsに増速。2月8日より

 福井ケーブルテレビは、2月8日にバックボーンを18Mbpsから19Mbpsに増速する。7月より11月にかけて、同社はバックボーンを1か月に2Mbps増速していたが、今回は約3か月ぶりとなった。

サーラ、ADSLサービス提供の交換局を公開。3月に岡崎局等14局の開局を予定 画像
回線・サービス

サーラ、ADSLサービス提供の交換局を公開。3月に岡崎局等14局の開局を予定

サーラ・インターネットは、ADSLサービスを提供する地域のNTT交換局と局番を公開した。すでにサービスを開始しているのは、豊橋札木局、豊橋花田局、浜松板屋局の3局。また、3月には合計14局の開局が予定されている。なお、2月に予定されていた岡崎市のサービスインは3月に延期されたもよう。3月開局予定は以下のとおり。

入間ケーブル、初期費用を大幅に割り引く「バンバンキャンペーン for Internet」を実施 画像
回線・サービス

入間ケーブル、初期費用を大幅に割り引く「バンバンキャンペーン for Internet」を実施

入間ケーブルテレビは、初期費用のうちインターネット登録費とインターネット工事費を割り引く「バンバンキャンペーン for Internet」を2月下旬まで実施する。

フレッツ・ADSL、5月には山梨、岩手、山形、青森、6月には秋田、北海道にサービス拡大 画像
回線・サービス

フレッツ・ADSL、5月には山梨、岩手、山形、青森、6月には秋田、北海道にサービス拡大

NTT東日本における、フレッツ・ADSLの5,6月におけるサービス拡大予定地域が明らかになった。

ODNがADSLサービスを2月より開始。全国10都道府県で月額6,300円から 画像
回線・サービス

ODNがADSLサービスを2月より開始。全国10都道府県で月額6,300円から

ODNのADSLを使った常時接続サービスともいえる、J-DSLサービスを日本テレコムは3月より開始する。J-DSLサービスは第2種ADSL接続サービスを利用したもので、下り1.5Mbps、上り512kbpsのサービスで、個人向けプランは月額5,800円からのサービスとなる。

ぷらら、2月1日より法人サービスを値下げ。フレッツ・ISDN/ADSLにも無料対応 画像
回線・サービス

ぷらら、2月1日より法人サービスを値下げ。フレッツ・ISDN/ADSLにも無料対応

ぷららは、2月1日より法人サービス「ビジネスセット」「ビジネスホームページサービス」の利用料を値下げする。

岩手ケーブル、2月1日より一部のオプションサービスの料金を値下げ 画像
回線・サービス

岩手ケーブル、2月1日より一部のオプションサービスの料金を値下げ

岩手ケーブルテレビジョン(ICTNET)は、2月1日より一部のオプションサービスの月額利用料を値下げする。改訂されるオプションの中には、2,000円から500円に変更されたグローバルIPアドレスのように大幅に安くなるものもある。利用料を改訂するオプションは以下のとおり。

大分ケーブル、2月1日より基本サービスのメールアドレスの追加とホームページ容量を拡大 画像
回線・サービス

大分ケーブル、2月1日より基本サービスのメールアドレスの追加とホームページ容量を拡大

大分ケーブルテレビ放送は、2月1日より基本料金で提供されるメールアドレスとホームページ容量について拡大すると発表した。

高岡ケーブル、11〜12月に続いてバックボーンを増速。14Mbpsに 画像
回線・サービス

高岡ケーブル、11〜12月に続いてバックボーンを増速。14Mbpsに

高岡ケーブルネットワークは、11月〜12月に続いてバックボーンを1Mbps増速、21日より14Mbpsで運用を開始した。さらに、同社は2月にも1Mbpsの増速を予定している。

DTIのイー・アクセス経由でのADSLサービス、月額6,000円を予定 画像
回線・サービス

DTIのイー・アクセス経由でのADSLサービス、月額6,000円を予定

DTIは、イー・アクセス対応サービス「ADSL-Eプラン」の電話共用タイプの月額利用料を、ADSL回線使用料込みで6,000円にする予定でいるようだ。サービス開始時期やサービス内容の詳細についてはまだ明らかにされていない。

八戸、インターネット接続サービスのオプション概要固まる 画像
回線・サービス

八戸、インターネット接続サービスのオプション概要固まる

未定だったインターネット接続サービスのオプション概要がほぼ固まったようだ。現在、八戸テレビ放送が用意しているオプションは、メールアカウント・メール容量・ホームページ容量の追加サービスと、同時にインターネットに接続するパソコンの台数を追加するサービスの4種類。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
Page 2 of 5
page top