2011年2月のIT・デジタル ハードウェアニュース記事一覧(3 ページ目)

インテルチップセット不具合を受け、「レッツノート」春モデルが発売延期
パナソニックは、1月27日に発表したモバイルノート「レッツノート」春モデルの「CF-S10」「CF-N10」と、直販「マイレッツ倶楽部モデル」の一部を発売延期すると発表した。

日本エイサー、IRエミッター内蔵の3D対応23.6型フルHD液晶ディスプレイ
日本エイサーは、IRエミッターを液晶フレームに内蔵し手軽に立体視を楽しめる3D対応の23.6型フルHD液晶ディスプレイ「HS244HQbmii」を発表。2月下旬から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は50000円前後。

【CP+】光学18倍ズームのNikonコンパクトデジカメ「COOLPIX S9100」のデモ動画
9日~12日まで開催されたカメラの総合展示会「CP+」に、ニコンが出展した「COOLPIX S9100」のデモ動画がYouTubeに掲載されている。

【テクニカルレポート】LED電球……シャープ技報
地球温暖化防止、環境保全への取り組みが世界レベルで拡大する中、長寿命、低消費電力、かつ製品に水銀を含まない、という優れた環境性能を持つLED 電球が大きな注目を集めています。

「CP+」のキヤノンブースに吉高由里子が飛び入り参加
キャノンブースではIXYの新コミュニケーションパートナー(イメージキャラ)となっている吉高由里子さんが飛び入り参加、トークショーを行うことが決定した。

【テクニカルレポート】多原色液晶ディスプレイ技術(後編)……シャープ技報
多原色ディスプレイ技術では、信号処理も重要な技術となります。ディスプレイは5原色であったとしても、現実的に入力される映像信号は3原色であるのが一般的です。

【テクニカルレポート】多原色液晶ディスプレイ技術(前編)……シャープ技報
ディスプレイ表示技術は、ブラウン管に始まり液晶、プラズマ等の新方式が続々と開発され大きな発展を遂げています。しかし、赤緑青の3原色カラー表示方式は50年来変わらないままでした。

ロジテック、離れた部屋にもフルHD動画を無線伝送するHDMI送受信機
ロジテックは10日、フルHD動画を無線伝送するHDMI送受信機として「LDE-WIHD101TR」を発表。3月中旬から発売する。直販価格は49800円。

2010年のデジカメ出荷実績は過去最高に……CIPA調べ
CIPA(一般社団法人カメラ映像機器工業会)は、2010年のデジタルカメラ総出荷実績と2011年の出荷見通しを発表した。

ビジネス利用に役立つOfficeビューア搭載のモバイルプロジェクター
サンワサプライは10日、同社直販サイト「サンワダイレクト」にてOfficeビューア搭載のモバイルプロジェクター「400-PRJ007」を発売した。価格は42800円。

EMCジャパン、バックアップ・ストレージ「Data Domain」の価格を改定……平均50%値下げ
EMCジャパンは10日、重複除外バックアップ・ストレージ「Data Domain(データ・ドメイン)」の大幅な価格改定の実施ならびに、製品ラインナップを一新した新製品群を発表した。「Data Domain」シリーズ全製品の参考価格を平均50%値下げする。

アイ・オー、テレビをPC画面として使える「インテル ワイヤレス・ディスプレイ」対応アダプタ
アイ・オー・データ機器は、PC画面の表示内容を無線LAN経由でテレビ画面に映し出せる「インテル ワイヤレス・ディスプレイ(WiDi)」対応のテレビアダプタ「WDA-X1」を発表。3月中旬から発売する。価格は13125円。

アイ・オー、超解像技術で解像感を高める23型/21.5型フルHD液晶ディスプレイ
アイ・オー・データ機器は、低解像度映像の解像感を高める超解像技術搭載の液晶ディスプレイ2製品を発表。2月下旬から発売する。価格はオープンで、同社直販サイト価格は、23型「LCD-MF232XSBR」が26800円、21.5型「LCD-MF223XSBR」が22800円。

ソニー、カメライベント「CP+」にAマウント対応中級機のコンセプトモデルを参考出展
ソニーは9日、同日から12日まで横浜で開催中のカメラ・写真映像関連のイベント「CP+」において、Aマウント対応のデジタル一眼レフカメラ「α」シリーズの中級機コンセプトモデルを参考出展。2011年内の発売を目指している。

シグマ、大型センサー搭載の高級コンパクト「SIGMA DP2x」
シグマは、一眼レフサイズの大型イメージセンサーや画像処理エンジンなどを採用した高級コンパクトデジタルカメラ「SIGMA DP2x」を発表。発売日は未定。価格はオープン。

ニコン、高級機からエントリーまで幅広いラインアップの「COOLPIX」春モデル8機種
ニコンイメージングジャパンは9日、同社コンパクトデジタルカメラ「COOLPIX」の2011年春モデルとして、全8機種を発表。2月下旬から順次発売する。価格はオープン。

ブラザー、Bluetooth接続も可能なA4対応の超小型モバイルプリンタ
ブラザー工業は、超小型モバイルプリンタ「PocketJetシリーズ」の新モデルとして、Bluetooth搭載モデル「PJ-663」と非搭載モデル「PJ-623」を発表。6月上旬から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は「PJ-663」が70000円前後、「PJ-623」が65000円前後。

オリンパス、光学18倍ズームに3D機能を加えた機種などコンパクトデジカメの春モデル
オリンパスイメージングは、コンパクトデジタルカメラの2011年春モデルとして、3D対応機やタフ性能搭載機などあわせて5機種を発表。価格はオープン。

マイクロソフト、「Xbox LIVE 12ヵ月ゴールドメンバーシップ」発表……周辺機器やマイクロソフトポイントも同梱
日本マイクロソフトは8日、Xbox LIVE 12ヵ月ゴールドメンバーシップに、マイクロソフトポイントや周辺機器を同梱した「Xbox LIVE 12ヵ月ゴールド スターターキット」を3月17日に発売すると発表した。

HOYA、デジカメ「PENTAX Optio」のタフモデル……GPS搭載機種も
HOYAは、「PENTAX(ペンタックス)ブランド」のコンパクトデジタルカメラ「Optio(オプティオ)」の新製品として、防水/耐衝撃性能を高めた「PENTAX Optio WG-1」とGPS搭載「PENTAX Optio WG-1GPS」を発表。3月中旬から発売する。

HOYA、デジタル一眼レフの高級機「PENTAX K-5」にシルバーの限定モデル
HOYAは、デジタル一眼レフカメラの高級機として「PENTAX K-5 Limited Silver」を3月上旬に発売。1,500セット限定となる。価格はオープン。

デル、インテル製チップセット不具合で対象マザーボードを無償交換
デルは8日、米インテルのインテル6シリーズ・チップセットの不具合を受け、対象となる4製品の対応を明らかにした。

富士フイルム、30倍ロングズーム機やGPS搭載タフデジカメなど「FinePix」の春モデル
富士フイルムは8日、コンパクトデジタルカメラ「FinePix」の2011年春モデルとして、高倍率ズーム機やGPS搭載機などあわせて5機種を発表。価格はオープン。

ソニー、500GB HDD搭載の録画対応「ブラビア」2シリーズ
ソニーは8日、500GBのHDDを搭載した液晶テレビ「ブラビア」の新製品として2シリーズ3機種を発表。3月20日に発売する。価格はオープン。