2010年7月のエンタープライズのニュース記事一覧(3 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2010年7月のIT・デジタル エンタープライズニュース記事一覧(3 ページ目)

Twitter利用、「実名」「顔出し」「実際に会った」のリアルな比率が判明! ~ MMD研調べ 画像
モバイルBIZ

Twitter利用、「実名」「顔出し」「実際に会った」のリアルな比率が判明! ~ MMD研調べ

 MMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)は8日、Twitter利用に関する調査結果を公表した。6月24日~7月1日(8日間)の期間、3,774人のネットユーザー/モバイルユーザーを対象に調査を行ったもの。5日に公開されたインサイト調査の第二弾となる。

au苦戦、iPhone/iPadがソフトバンク契約数増を加速[TCA・6月まとめ] 画像
モバイルBIZ

au苦戦、iPhone/iPadがソフトバンク契約数増を加速[TCA・6月まとめ]

 電気通信事業者協会(TCA)は7日に、2010年6月末現在における携帯電話・PHSの事業者別契約数を発表した。

2009年モバイルコンテンツ関連市場の合計は、1兆5,206億円 ~ MCF調べ 画像
モバイルBIZ

2009年モバイルコンテンツ関連市場の合計は、1兆5,206億円 ~ MCF調べ

 一般社団法人モバイル・コンテンツ・フォーラム(MCF)は6日、2009年(1月~12月)のモバイルコンテンツ関連の市場市場規模調査の結果を公表した。

ルネサス、ノキアのワイヤレスモデム事業を買収 画像
企業

ルネサス、ノキアのワイヤレスモデム事業を買収

 ルネサス エレクトロニクス(Renesas Electronics)とノキア(Nokia)は6日、ノキアのワイヤレスモデム時業務をルネサスに約2億米ドル(約180億円)で譲渡する契約を締結したと発表した。

情報通信研究機構(NICT)、施設を一般公開 ~ 3D立体映像、レスキューロボなど先端技術に触れるチャンス 画像
企業

情報通信研究機構(NICT)、施設を一般公開 ~ 3D立体映像、レスキューロボなど先端技術に触れるチャンス

 情報通信研究機構(NICT)は5日、その研究活動・成果等を広く紹介することを目的に、全国3か所の研究施設にて「施設一般公開」を行うことを発表した。研究成果を中心とした最先端テクノロジーの展示・説明をはじめ、さまざまな体験コーナーや子供工作教室を開催する。

Twitter利用者、「女性10~30代前半で40%超」「男性はその半分」など意外?な結果に ~ MMD研調べ 画像
モバイルBIZ

Twitter利用者、「女性10~30代前半で40%超」「男性はその半分」など意外?な結果に ~ MMD研調べ

 MMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)は5日、Twitter利用に関する調査結果を公表した。6月24日~7月1日(8日間)の期間、3,774人のネットユーザー/モバイルユーザーを対象に調査を行ったもの。

ドコモ、法人向け「一斉同報通信サービス」提供開始 ~ 音声・FAX・メールの一斉同報が可能に 画像
企業

ドコモ、法人向け「一斉同報通信サービス」提供開始 ~ 音声・FAX・メールの一斉同報が可能に

 NTTドコモは5日、防災用途など緊急時の通信手段や日常業務におけるグループ通話などの同報機能を必要としている官公庁や自治体、法人企業向けに「一斉同報通信サービス」を発表した。8日より提供を開始する。

eBookJapan、iPad専用サイトをオープン ~ 28,000冊の電子書籍を網羅 画像
モバイルBIZ

eBookJapan、iPad専用サイトをオープン ~ 28,000冊の電子書籍を網羅

 電子書籍販売サイト「eBookJapan」を運営するイーブック イニシアティブ ジャパンは5日、iPadに最適化したWebサイトをオープンしたことを発表した。

サイバー大学、SBグループ3社と長期インターンシップの受け入れ実施 ~ 入社推薦制度も 画像
企業

サイバー大学、SBグループ3社と長期インターンシップの受け入れ実施 ~ 入社推薦制度も

 サイバー大学とソフトバンクモバイル、ソフトバンクBB、ソフトバンクテレコムのソフトバンクグループ通信3社は5日、ソフトバンクグループ通信3社における長期インターンシップの受け入れ実施について合意した。

「電子書籍を考える出版社の会:eBP」、新規加盟社向け説明会に35社が参加 画像
企業

「電子書籍を考える出版社の会:eBP」、新規加盟社向け説明会に35社が参加

 「電子書籍を考える出版社の会:eBP」は1日、新規加盟社向け説明会を開催した。説明会には35社の出版社が参加した。

米HP、モバイル端末市場に参入へ、Palmの買収完了 画像
企業

米HP、モバイル端末市場に参入へ、Palmの買収完了

 米ヒューレット・パッカード(Hewlett-Packard)は1日(現地時間)、4月に合意が発表されていた米パーム(Palm)の買収を完了したと発表した。買収額は12億ドル。

日本オラクルの“社員犬”ウェンディが死去 画像
企業

日本オラクルの“社員犬”ウェンディが死去

 日本オラクルの“社員犬”として活躍したオールドイングリッシュシープドッグのウェンディが、病気のため午前4時30分に死去した。ウェンディは体調不良により6月23日から入院していた。

医師はiPad好き? 20人に1人がすでに所有。論文閲覧などに利用 ~ QLife調べ 画像
モバイルBIZ

医師はiPad好き? 20人に1人がすでに所有。論文閲覧などに利用 ~ QLife調べ

 総合医療メディアのQLifeは1日、医師の「スマートフォン&タブレット型端末」利用意向調査の結果を発表した。

ビックカメラ、好みの写真でジグソーパズルが作れる店頭プリント機を設置 画像
企業

ビックカメラ、好みの写真でジグソーパズルが作れる店頭プリント機を設置

 ビックカメラは1日、ビックカメラ有楽町店本館にジグソーパズル専用セルフプリント機「PUZZPRI(パズプリ)」を導入したと発表した。

イー・アクセス、イー・モバイルを完全子会社化 ~ 経営統合が完了 画像
企業

イー・アクセス、イー・モバイルを完全子会社化 ~ 経営統合が完了

 イー・アクセスと、持分法適用関連会社であるイー・モバイルは1日、両社の経営統合を完了したことを発表した。株式交換により、イー・アクセスがイー・モバイルを完全子会社化したもの。

米シスコ、Android搭載タブレットPC「Cisco Cius」発表 画像
モバイルBIZ

米シスコ、Android搭載タブレットPC「Cisco Cius」発表

 米シスコは29日(現地時間)、Android OS搭載のビジネスタブレット「Cisco Cius」を発表した。今年の7月~9月の間にトライアル版の提供が開始され、来年の1月~3月に一般提供が開始される予定。

富士ゼロックス、大相撲七月場所の懸賞旗掲出を中止 画像
企業

富士ゼロックス、大相撲七月場所の懸賞旗掲出を中止

 富士ゼロックスは30日、11日に初日を迎える大相撲七月(名古屋)場所への懸賞旗掲出を中止すると発表した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 3 of 3
page top