2006年7月のエンタープライズのニュース記事一覧 | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2006年7月のIT・デジタル エンタープライズニュース記事一覧

[FREESPOT] 3か所のアクセスポイントを追加 画像
モバイルBIZ

[FREESPOT] 3か所のアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、3か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

[WIRELESS JAPAN 2006]モバイルインターネットはWiMAXでなければ成功しない 画像
モバイルBIZ

[WIRELESS JAPAN 2006]モバイルインターネットはWiMAXでなければ成功しない

 モバイルインターネット市場において、ビジネスとして成功できるのは3Gではなく、WiMAXである。そのポイントとなるのはARPUとユーザーの導入コストにあるとした講演が行われた。

[WIRELESS JAPAN 2006] WiMAXでもHSDPAでもないモバイルブロードバンド:TD-CDMA技術 画像
モバイルBIZ

[WIRELESS JAPAN 2006] WiMAXでもHSDPAでもないモバイルブロードバンド:TD-CDMA技術

 WiMAXでもHSDPAでもないモバイルブロードバンド技術について、ワイヤレスジャパン2006の会場でアイピーモバイルの代表取締役社長の杉村五男氏による基調講演が行われた。

ジュニパー、新型マルチサービスエッジルータ「M120」投入 画像
モバイルBIZ

ジュニパー、新型マルチサービスエッジルータ「M120」投入

 ジュニパーネットワークスは、マルチサービスエッジルータ「M120」を発表した。M320を機能拡張しつつ小型化したルータで、転送能力は半二重120Gbps。IQ2PICを含む既存のPICが利用可能となっている。出荷開始は2006年10月の予定。

インテル、デュアルコアItanium 2プロセッサー9000番台を発表 画像
モバイルBIZ

インテル、デュアルコアItanium 2プロセッサー9000番台を発表

 インテルは19日、Itanium 2ファミリーとして初めてデュアルコアを採用した「デュアルコア Itanium 2プロセッサー9000番台」を発表した。

[FREESPOT] 大阪府の旅館 冨久家にアクセスポイントを追加 画像
モバイルBIZ

[FREESPOT] 大阪府の旅館 冨久家にアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、大阪府の旅館 冨久家にアクセスポイントを追加した。

NEC、ワークステーションに水冷モデルとデュアルコアXeonモデルを追加 画像
モバイルBIZ

NEC、ワークステーションに水冷モデルとデュアルコアXeonモデルを追加

 NECは本日、同社のビジネス向けワークステーションの新ブランド「SEGUENTE(セグエンテ)」を発表し、水冷式静音ワークステーション「Express5800/54Ca」とデュアルコアIntel Xeonを搭載したハイエンドワークステーション「Express5800/56Xd」を追加した。

NTTコムウェアの超小型Linuxサーバが解析機能付き多機能心電計に採用。遠隔医療に貢献 画像
モバイルBIZ

NTTコムウェアの超小型Linuxサーバが解析機能付き多機能心電計に採用。遠隔医療に貢献

 NTTコムウェアは、同社の超小型Linuxサーバ「L-Box」が、大日本住友製薬の解析機能付き多機能心電計「レーダーサーク」の伝送装置として採用され、大日本住友製薬とL-Boxの販売代理店契約を締結したと発表した。

    Page 1 of 1
    page top