2005年6月のIT・デジタル エンタープライズニュース記事一覧

モバイルBIZ
AIR-EDGE、ウイルス対策ソフト「マカフィー・ウイルススキャン」を同梱して発売
マカフィーとウィルコムは30日、ウィルコムのモバイルデータ通信端末「AIR-EDGE」にウイルス対策ソフト「マカフィー・ウイルススキャン」を同梱し、7月下旬から発売すると発表した。

モバイルBIZ
総務省、携帯電話のショートメッセージサービスも迷惑メール規制の対象に
これまで、電子メールのみが対象だった迷惑メールの規制だが、総務省は携帯電話のショートメッセージサービス(SMS)も加える方針を示した。

モバイルBIZ
インテル、マルチスレッド対応を強化した最新版コンパイラ
インテルは、最新版のソフトウェア開発ツール「インテル コンパイラ バージョン9.0」を発表した。C++およびFortranコンパイラで、対応OSはWindowsとLinux。

モバイルBIZ
インテル、通信機器向けブレード製品のラインナップを強化
インテルは、AdvancedTCA規格に準拠した通信事業者向けブレード製品のラインナップを強化する。あらたに発表されたのは、シングルボードコンピュータとパケットプロセッサ、シャーシマネジメントモジュールで、64ビットCPU搭載タイプも発表された。

モバイルBIZ
ジュニパー、新型エッジルータ「E320」をリリース
ジュニパーネットワークスは、100Gbps〜320Gbpsの転送能力を備えたエッジルータEシリーズの最新モデル「E320」を発表した。イーサネットベースでも加入者ごと・アプリケーションごとのキューイングが可能で、加入者一人一人を個別管理できる。

モバイルBIZ
総務省、1.7GHz帯は2社、2GHz帯は1社の携帯電話事業への新規参入を認める方針
総務省は、携帯電話事業について、あらたに3社の新規参入を認める方針を固めた。「携帯電話用周波数の利用拡大に関する検討会」でとりまとめられた案に対する意見を募集したのち、法令の改定などを実施する。

モバイルBIZ
ノーテル、障害回復能力を強化したESR8600の新モジュール
ノーテルネットワークスは、レイヤ3スイッチ「Ethernet Routing Switch 8600」向けに、新たに「Rモジュールシリーズ」を国内販売すると発表した。クラスタリング構成時には最大2テラビットのスイッチングが可能。