2003年11月のIT・デジタル エンタープライズニュース記事一覧

モバイルBIZ
日立、無線LANによる高精度な位置検索システム「日立 AirLocation」を提供開始
日立製作所と日立電線は、共同でIEEE 802.11b準拠の無線LANモジュールを搭載した情報端末の位置を取得できる技術「日立AirLocation」を開発した。屋内/屋外共に誤差は1〜3メートル程度で、11月19日から提供する。

モバイルBIZ
NEC、アドホックネットワークによる環境モニタリングシステムを開発
NECは、個々の無線ノードが自律的にネットワークを構築してデータを転送することができる「アドホック・マルチホップセンサーネットワークシステム」を開発した。広域環境モニタリング用のセンサー端末にこのシステムを使用することで、名刺サイズの小型太陽電池でも環境モニタリングが可能となる。

モバイルBIZ
FOMAで通話先への番号通知に誤りが。2件の事例が確認、現在は補修済み
NTTドコモグループは、FOMAにおいて別のユーザの電話番号が相手に通知される事例が2件確認されたと報告した。すでに原因は解明されており、補修も完了している。

モバイルBIZ
総務省、携帯電話の番号ポータビリティの研究会を開催
総務省は、「携帯電話の番号ポータビリティの在り方に関する研究会」を開催する。番号ポータビリティとは、電話サービスにてキャリアを乗り換えても番号が変わらない仕組みのこと。