2003年8月のIT・デジタル エンタープライズニュース記事一覧

モバイルBIZ
無線LAN倶楽部でもスクラッチカード方式を採用。BizPortalとのローミングも
無線LAN倶楽部は、9月より利用料金の支払い方法にあらたにスクラッチカード方式を採用する。

モバイルBIZ
虎党グッズついに無線LANまで、日本通信、「bモバイル・阪神タイガース限定バージョン」をオンライン販売開始
日本通信は、同社が行なっている公衆無線LAN、「bモバイル」の「プリペイドサービス」に虎党が喜ぶ「bモバイル・阪神タイガース限定バージョン」をリリースし、8月27日から9月30日までオンラインショッピングサイトにて販売する。

モバイルBIZ
JR東と日本テレコム、乗客向けの大型液晶パネルによる情報配信システム
JR東日本と日本テレコムは、電車の中吊り部分に17インチデジタルモニタを設置した情報配信・表示サービスの実証実験を京浜東北線で実施する。

モバイルBIZ
BIGLOBE、自宅へのセキュアアクセスやWebカメラなどが利用できる「BroadPass Basic」
BIGLOBEは、自宅PCへのセキュアアクセスにWebカメラ・Webメールなどのアプリケーションサービスをパッケージングした「BroadPass Basic」の提供を8月21日より開始した。

モバイルBIZ
メルコ、FREESPOT対応のアクセスポイントを無償提供
メルコは、FREESPOTにおいて「オーナ募集キャンペーン」の第2弾を開始する。これは一定の応募条件を満たし、FREESPOT協議会の審査を通過した店舗に対してFREESPOTの運営に必要な機器を無償で提供するキャンペーン。募集期間は8月20日から10月31日まで。

モバイルBIZ
YOZANが65億円分の社債を発行。PHS定額データ通信は今年度中の開始を目指す
YOZANは、転換社債型新株予約券付社債64億5,000万円を発行する。ここで調達した資金は、PHS定額データ通信サービスの提供に必要な設備の拡充に充てられる。

モバイルBIZ
1ヶ月3,000円で海外でもインターネットを使い放題−@niftyが定額制ローミングサービスを提供
@niftyは、1ヶ月3,000円の追加料金で海外でもインターネットが使い放題になる「@nifty定額制ローミングサービス」の提供を開始した。

モバイルBIZ
携帯電話だけで参加できるネットオークション。Yahoo!オークション+EZwebで開始
ヤフーは、EZwebを用いたオークションサービス「EZweb・モバイルオークション」を開始した。携帯電話だけで利用できるサービスで、利用料金は月額280円。