2019年5月のIT・デジタルニュース記事一覧(2 ページ目)

スマートフォン
Google、廉価版スマホ「Pixel 3a/3a XL」を発表!価格はフラッグシップモデルの約半額
米Googleは現地時間7日、開発者向けイベント「Google I/O」をスタート。基調講演の中で、新型スマートフォン「Pixel 3a/3a XL」を発表した。

ガジェット・ツール
米Google、ユーザーの顔を見分ける音声アシスタント対応スピーカー「Nest Hub Max」を発表
米Googleは現地時間7日、開発者向けイベント「Google I/O」をスタート。カメラ付きの音声アシスタント対応スピーカー「Nest Hub Max」を発表した。

その他
スマホの位置情報を使って道路工事情報を配信 小田原厚木道路で実証実験へ
中日本高速道路(NEXCO中日本)とKDDI、KDDI総合研究所は4月24日、スマートフォンの位置情報を活用して効果的に工事情報を提供する実証実験を5月17日から実施すると発表した。

その他
ソフトバンク、5G基地局圏外で1ms以下の超低遅延通信に成功---トラック隊列走行で活用
ソフトバンクは4月11日、5Gの新たな無線方式「5G-NR」を使った基地局圏外における5G実験用試作機間の自律的な直接通信で、無線区間の遅延時間が1ms(1000分の1秒)以下となる低遅延通信に世界で初めて成功したと発表した。

その他
Netflix、音質強化を発表!映像に続いてスタジオクオリティを実現
Netflixは現地時間1日、同社テクニカルブログの中で音質強化を発表した。

その他
京セラ社長、「スマホの落ち込み分を5Gの基地局とADAS向けの部品でカバーしたい」
京セラの谷本秀夫社長は4月26日、都内で行った2019年3月期決算説明会で、次世代通信規格の5G基地局と先進運転支援システム(ADAS)向けの部品需要が伸びると見て、さらに力を入れて収益の拡大を目指す考えを示した。

その他
ファーウェイ、自動車向け5G通信ハードウェア発表…世界初
ファーウェイ(Huawei、華為技術)は4月22日、自動車向けの5G通信ハードウェアを発表した。自動車向けとしては世界初、としている。