【最新タブレット】Galaxy Tab S10 FEは買いか?性能・Sペン・AI機能を全部チェック! | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【最新タブレット】Galaxy Tab S10 FEは買いか?性能・Sペン・AI機能を全部チェック!

IT・デジタル ガジェット・ツール
注目記事
【最新タブレット】Galaxy Tab S10 FEは買いか?性能・Sペン・AI機能を全部チェック!
  • 【最新タブレット】Galaxy Tab S10 FEは買いか?性能・Sペン・AI機能を全部チェック!

 今回は、Samsungの最新タブレット「Galaxy Tab S10 FE」のレビューを紹介します。同製品は、税込8万円台前半という手頃な価格帯ながら、Sペンが標準で同梱されており、別売りの必要がない点が大きな魅力です。ペンは4096段階の筆圧検知と低遅延に対応しており、手書きメモやPDFへの書き込み、簡単なスケッチなども快適にこなせます。Sペンを活かした操作性が、このタブレットの価値を大きく高めています。

 また、Windows PCとの親和性が非常に高い点も特筆すべきポイントです。Samsung Notesを使えば、手書きメモをすぐにテキスト化して資料に活用することができるほか、マルチコントロール機能を活用すれば、PCとGalaxy Tabを1つのマウスとキーボードで同時に操作可能になります。ドラッグ&ドロップでファイル共有もスムーズに行えるため、仕事の効率が格段に向上します。

 性能面では、ミドルクラスのExynos 1380チップセットに8GBのメモリ、128GBのストレージを搭載し、普段使いや軽めの作業には十分なスペックです。さらに最大2TBまでのmicroSDカードに対応しているため、写真や動画などを多く保存するユーザーにとっても安心です。ブラウジングやSNS、動画視聴、簡単なマルチタスクでストレスを感じることはほとんどありませんでした。

 さらに、Galaxy AIによる直感的な操作性も非常に魅力的です。たとえば、手書きの数式を自動で計算してくれる「通式ソルバー」や、画面上の気になる言葉や画像をSペンで囲むだけで即座に検索・翻訳できる「囲って検索」など、作業効率を高めてくれる便利な機能が満載です。

 総じて、Galaxy Tab S10 FEは、ミドルレンジながらも非常に完成度が高く、特にWindows環境との併用や、Sペンを活かした作業をしたいユーザーには理想的な選択肢といえます。



《RBB TODAY》

Amazon売れ筋ランキング

【注目の記事】[PR]

特集

page top