NHK大河ドラマ『光る君へ』に新たな出演者!塩野瑛久や上地雄輔、矢部太郎ら | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

NHK大河ドラマ『光る君へ』に新たな出演者!塩野瑛久や上地雄輔、矢部太郎ら

エンタメ 映画・ドラマ
NHK大河ドラマ『光る君へ』に新たな出演者!塩野瑛久や上地雄輔、矢部太郎ら
  • NHK大河ドラマ『光る君へ』に新たな出演者!塩野瑛久や上地雄輔、矢部太郎ら
  • NHK大河ドラマ『光る君へ』に新たな出演者!塩野瑛久や上地雄輔、矢部太郎ら
  • NHK大河ドラマ『光る君へ』に新たな出演者!塩野瑛久や上地雄輔、矢部太郎ら
  • NHK大河ドラマ『光る君へ』に新たな出演者!塩野瑛久や上地雄輔、矢部太郎ら
  • NHK大河ドラマ『光る君へ』に新たな出演者!塩野瑛久や上地雄輔、矢部太郎ら
  • NHK大河ドラマ『光る君へ』に新たな出演者!塩野瑛久や上地雄輔、矢部太郎ら
  • NHK大河ドラマ『光る君へ』に新たな出演者!塩野瑛久や上地雄輔、矢部太郎ら
  • NHK大河ドラマ『光る君へ』に新たな出演者!塩野瑛久や上地雄輔、矢部太郎ら

 NHK大河ドラマ『光る君へ』の第5次出演者発表があった。今回出演が明らかとなったのは、塩野瑛久、毎熊克哉、凰稀かなめ、矢部太郎、本多力、信川清順、上地雄輔、財前直見、倉本一宏。

 塩野が演じるのは一条天皇役。道長の甥で、幼くして即位した。入内した道隆の長女・定子を寵愛するが、のちに道長の長女・彰子も入内し、世継ぎをめぐる政争に巻き込まれる。理性の勝った性格の一方、文学が好きで、紫式部の源氏物語に強い興味を抱く。塩野は一条天皇役について「真面目で思慮深く、それでいて愛情深い。そんな一条天皇を演じられることが本当に、本当にうれしいです。定子への想いや彰子との関係性の一つ一つを取りこぼさぬよう大切に生きたいと思います」と意気込んでいる。

 毎熊が演じるのは、町辻で風刺劇を披露する散楽の一員・直秀。当時の政治や社会の矛盾を面白おかしく批判する。その自由な言動に、まひろと道長は影響を受ける。一方で、本性のわからない謎めいた男でもある。凰稀は、女流歌人・赤染衛門役を演じる。道長の妻・倫子の女房であり、さらに一条天皇の中宮となる娘の彰子にも仕えた。姫達に学問を指南するうちに、文学好きなまひろとも交流することになる。

 また、矢部が演じるのは、まひろの従者・乙丸役。まひろに振り回されながらも付き従っている。矢部は京都を舞台にした作品に出演することについて「個人的には京都とは少し離れますが、以前webのレコメンドのコーナーを担当させてもらっていて、人生でベスト級にはまった朝ドラ『スカーレット』の制作の方が作られているので大変楽しみです」とした。

 本多が演じるのは道長の従者・百舌彦役。道長が少年の頃から忠実に仕えている。信川は紫式部(まひろ)の弟・惟規の乳母・いと役を務める。惟規を溺愛し、行く末に気をもみながら仕えている。まひろの姫らしくない振る舞いには、やきもきすることも。

 上地は、道長の異腹の兄・藤原道綱役。知性豊かな母を持つが、本人は一向に才に恵まれず、父の兼家からは、嫡妻の息子たちより格段に軽く扱われている。性格は明るくお人よしで、憎めないところもある。上地は「時代劇は自分が大好きな分野の一つなのでとても楽しみです。道綱はただの“みにくいアヒルの子”ではなく、しっかりと母親からの愛情を受けていたと思います。そういったところからもヒントを得て、見てくださる方に道綱目線でも楽しんでいただきたいです」とコメントした。

 最後に、財前が演じるのは道綱の母・藤原寧子役。和歌に長けており、兼家との日々を『蜻蛉日記』として残した、才色兼備の女性。まひろも幼い頃から、蜻蛉日記を読みこんでいる。
《KT》
【注目の記事】[PR]
page top