芳根京子、関西弁の素朴な疑問…さんま驚き「すごいとこに気が付いた」 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

芳根京子、関西弁の素朴な疑問…さんま驚き「すごいとこに気が付いた」

エンタメ その他
芳根京子【写真:竹内みちまろ】
  • 芳根京子【写真:竹内みちまろ】
  • 明石家さんま【編集部】
【PICK UP】
※「坂道グループ」専門ニュース

 芳根京子が、10日放送の『行列のできる相談所SP』(日本テレビ系)に出演。関西弁にまつわる素朴な疑問を投げかけた。

 NHK朝の連続テレビ小説『ぺっぴんさん』のオーディションに合格後、大阪生活をすることが告げられた芳根。だが東京出身の彼女にとって大変だったのが、関西弁の稽古。「何度聞いても法則がないし、分からない。感覚でしかないから」と困惑。たのたびに講師は優しく教えてくれるが、なかなか上達しなかった。

 ここでフットボールアワー後藤輝基が「この言葉のイントネーション難しいみたいなのは?」と聞くと、例として芳根は、東京でいう「みどり」と大阪の「みどり」は違うとして、大阪は「ど」が強調されると説明。だが一方、「黄緑は(大阪でも)黄緑じゃないですか?どうして?」と、東京と大阪でどちらも読み方は一緒と主張。

 さらに「メガネ」も、大阪では「ガ」が強調されるものの、「ダテメガネ」の読みは東京と大阪で変わらないとし、再び「どうして?」と素朴な疑問。これに明石家さんまは「そう!ああ!すごいとこに気が付いた」と共鳴。

 そんな彼は、プロデュースしたアニメ映画『漁港の肉子ちゃん』で、関西弁を使う肉子ちゃん役を務めた大竹しのぶにまつわる話を持ち出した。「(結婚当時は)俺と暮らしていたし、俺の話を聞いてるから大丈夫やと思っていたが、(彼女は同作の吹き替えで)『やっぱり大阪弁は無理』と言って、方言指導に練習してもらっていた」と証言。

 そんな大竹に、さんまは「俺といたから分かるやろ?」と問い詰めたものの、「(結婚生活を通して)あんまり俺の話が耳に入ってこなかったみたい)」と語り、笑わせていた。
《杉山実》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top