阿部寛、幕府の弾圧にもポジティブ過ぎる金言の数々!映画『HOKUSAI』本編映像解禁 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

阿部寛、幕府の弾圧にもポジティブ過ぎる金言の数々!映画『HOKUSAI』本編映像解禁

エンタメ 映画・ドラマ
(C)2020 HOKUSAI MOVIE
  • (C)2020 HOKUSAI MOVIE
  • (C)2020 HOKUSAI MOVIE
  • (C)2020 HOKUSAI MOVIE
【PICK UP】
※【連載】はるなのテレワーク環境構築(動画)※テレワーク環境を変える!参考になるデスクセットアップ※日向坂46・小坂菜緒、森七菜、吉岡里帆……注目写真集・フォトブック20選!

 28日公開の映画『HOKUSAI』より、阿部寛演じる蔦屋重三郎が力強い決意を見せるシーンの本編映像が解禁された。


 代表作「冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏」が昨年2月に新たに刷新された新パスポートや2024年度から使用される千円札のデザインに採用されるなど、今なお愛され続ける世界的アーティスト 葛飾北斎。19世紀にヨーロッパでジャポニズムブームを巻き起こし、マネ、モネ、ゴッホ、ゴーギャンなど数々のアーティストに影響を与え、西洋近代絵画の源流となった、世界で最も有名な日本人で、米LIFE誌“この1000年で偉大な功績を残した100人”にも唯一の日本人として選ばれている。

 『HOKUSAI』は、そんな北斎の知られざる生涯を初めて描いた作品。解禁されたのは、阿部寛演じる耕書堂の店主・蔦屋重三郎の強い意思を感じさせるシーン。蔦屋重三郎と言えば葛飾北斎はもちろん、喜多川歌麿や東洲斎写楽など世界中に名を轟かせる、数々の絵師をこの世に輩出した江戸時代の名プロデューサー。レンタルビデオ・書店大手企業である“TSUTAYA”は、彼の名プロデューサーぶりにあやかって名付けられたとも言う。

 日本独自の町人文化が栄えた頃、華やかな浮世絵は当時、庶民の間でも圧倒的な人気を誇っていたが、幕府の弾圧によりその状況は一転、版元や絵師は創作の自由を奪われていく。映像では、禁制を犯したとして幕府にいち早く目を付けられた耕書堂の作品たちが無情にも燃やされ、店中も乱されて荒れ果てた場面が映し出されている。1枚の絵を手に取る重三郎は、汚されてもなお、妖艶な魅力を纏う喜多川歌麿の作品に改めて感嘆し、「全くありがてえもんだ、出る杭は打たれるってな。つまりうちが江戸で頭一つ抜けた版元だってお墨付きを貰えたってことだ」と今後の商いが危ぶまれそうな非常事態にも臆していない様子。

 さらに、「こいつは恵の雨ってもんよ。これで江戸中がうちの出方に目凝らしやがる。種を植えるには、またとねぇ折ってことよ」と、ピンチな時こそ勝機と捉えており、決意を込めた凄まじい眼力も印象的だ。阿部は蔦屋重三郎について、「いろいろな才能を集めて自分で育てていく、先見の明があったと思うんですよね。今で言うプロデューサー的な人。いろんな世界に入っていってどんどん新しいことを作り出していく、この人がいたから色んな才能が開花したのだと思います。幅広い人脈を大事にしながら交流の場を多く持って、様々な才能を見つけ出し、世界に発信していきたいという夢を持ちながらも、夢半ばで亡くなっていったんですよね」とコメントしている。

 映画『HOKUSAI』は、5月28日公開。

《KT》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top