恵安、15,800円からの10.1型/7型Windowsタブレット発売
    IT・デジタル
    スマートフォン
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  マイクロソフト、文教市場向けに「Surface 3」を発売へ 
- 
  パナソニック、4K対応の20型「TOUGHPAD 4K」2モデル発表 
「KEM-100BU」は、10.1インチIPS液晶(1,280×800ピクセル)、メモリ2GB、ストレージ32GBというスペック。カメラは200万画素/200万画素。IEEE 802.11 b/g/n、Bluetooth 4.0に対応し、Mini HDMI、microUSB 2.0、USB 2.0、micro SDスロットを装備する。本体サイズは幅257mm×高さ172mm×奥行10.1mm、重量は619g。
「KEM-70B」は、7インチ(1,024×600ピクセル)液晶、メモリ1GB、ストレージ16GB。カメラは30万画素1基となる。インターフェースなどは共通。本体サイズは幅108.5mm×高さ188.5mm×奥行8.5mm、重量は271g。

 
    

 
         
         
         
         
         
         
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          