ドスパラ、HDMIスティック型Windows PC「Diginnos Compute Stick」発売
    IT・デジタル
    デスクトップPC
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  Google、Chrome OS搭載のHDMIスティック型PCを投入へ 
- 
  HDMIスティックタイプの超小型Windows PC「Picoretta」発売 
幅103mm×高さ37mm×奥行12mmとコンパクトなHDMIスティック型PC。 OSはWindows 8.1 with Bing 32bit、プロセッサがAtom Z3735F(1.33GHz)、メモリ2GB、ストレージ32GBという仕様となる。ワイヤレスはIEEE802.11 b/g/n、Bluetooth 4.0をサポート。インターフェースはUSB 2.0、HDMI出力、microSDXC対応カードスロット。カラーはブラックのみ。
同社では、軽量やコンパクトさを活かして旅行や出張先に持ち出し、ホテルの部屋に備え付けのテレビでメールをチェックするといった使い方にも最適としている。
関連ニュース
- 
       Google、Chrome OS搭載のHDMIスティック型PCを投入へ Google、Chrome OS搭載のHDMIスティック型PCを投入へ
- 
       HDMIスティックタイプの超小型Windows PC「Picoretta」発売 HDMIスティックタイプの超小型Windows PC「Picoretta」発売
- 
       マウス、HDMIスティック型PC「m-Stick」64GBモデルを発売 マウス、HDMIスティック型PC「m-Stick」64GBモデルを発売
- 
       【CES 2015】インテル、HDMIスティック型の“フルPC”「Intel Compute Stick」発表 【CES 2015】インテル、HDMIスティック型の“フルPC”「Intel Compute Stick」発表
- 
       世界最小クラス! Windows 8.1を搭載したスティック型PC「m-Stick MS-NH1」 世界最小クラス! Windows 8.1を搭載したスティック型PC「m-Stick MS-NH1」
- 
       Amazon、TVに装着するスティック型端末「Fire TV Stick」 Amazon、TVに装着するスティック型端末「Fire TV Stick」
- 
       スマホ/タブの画面をテレビに出力するスティック型HDMIアダプター「デジ像Miracast」 スマホ/タブの画面をテレビに出力するスティック型HDMIアダプター「デジ像Miracast」

 
    
 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          