JAL、マイレージバンク会員の個人情報が漏えい
    ブロードバンド
    セキュリティ
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
ベネッセ、情報漏えい対象者にお詫びの品の手続き方法を案内
 - 
キングジムのデジタル名刺ボックスで情報漏えい……サンプルデータに実在住所
 
顧客情報管理システムにアクセスできるパソコンの一部に、悪意のあるプログラムが仕込まれていたという。また最大で75万件となる可能性が指摘されている。
漏えいの可能性があるのは、会員番号(お得意様番号)、入会年月日、名前、誕生日、性別、自宅(郵便番号・住所・電話番号・FAX番号)、勤務先(会社名・郵便番号・住所・電話番号(内線)・所属部門名・役職)、電子メールアドレス(パソコン、携帯メール)といった情報。
詳細な原因については、現在調査中。当面の対応として、システムにアクセスできるすべてのパソコンに対し、外部への接続を停止した。詳細は今後発表される予定。
現時点で、パスワードおよびクレジットカード番号の漏えいは確認されていない。また特典交換などのマイレージプログラムは通常どおり利用可能。

    

        
        
        
        
        
        
        
        
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          