巨大フードフェス「まんパク」を味わいつくす、六つの攻略法をレポート | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

巨大フードフェス「まんパク」を味わいつくす、六つの攻略法をレポート

エンタメ その他
まんパク公式キャラクター「ぽぅ」
  • まんパク公式キャラクター「ぽぅ」
  • アンアン総研メンバー(左から)、井上あずささん No.74、こままりえさん No.160、三浦泉さんNo.15
  • いばらき食文化研究会 酒趣の「メロンまるごとクリームソーダ」
  • 自宅からマイスプーンを持参すると凍っているメロンもスムーズに食べることができる
  • 餃子 丸満の「福包み揚げ焼き餃子」
  • からあげエリア
  • インどり屋の「そうからあげ モモ」
  • サンクトガーレンの「ビール飲み比べセット」
東京・立川「国立昭和記念公園」にて巨大フードフェス「まんパク」が6月2日まで開催されている。まんパクとは「満腹博覧会」の略称。東京では4回目の開催となる今年は、ご当地、ワールド、ラーメン、餃子、からあげ、スイーツ、物産、たまエリアという八つのエリアに分けて、音楽フェスの飲食エリアで行列の出来る名物店や、全国の物産展で話題の人気店を集めた。

今回は、アンアン総研メンバーの、こままりえさん(No.160)、三浦泉さん(No.15)、井上あずささん(No.74)が会場へ足を運びまんパクを体験。本イベントを味わい尽くすべく、攻略ポイントを六つにまとめた。

JR立川駅から徒歩10分ほどの昭和記念公園あけぼの口から場内へ入場。周囲にぐるりと店舗が立ち並び、中心に設置されたテント内の、4,172席あるベンチやシートエリアで買ってきた食べ物を食べることが出来る。会場奥にはパフォーマンスステージが設けられており、アクロバット、ジャグリングなど世界各地で活躍している様々なパフォーマーによるイベントや歌手の宇宙まおによるライブなども開催される。また、場内には公式キャラクターの「ぽぅ」が常駐しインフォメーションや救護の際にはアシストしてくれる。

攻略ポイント一つ目は「メロンからスタートすること」。スイーツエリアに出展している、いばらき食文化研究会 酒趣の名物「メロンまるごとクリームソーダ」(900円)は、凍っているメロン一個分をまるごと使用したクリームソーダ。溶けるまでに少し時間が掛かってしまうので、早めに買っておくことをおすすめする。更に冷凍メロンを食べやすくするために「自宅からスプーンを持参すること」が攻略ポイント二つ目。その他持参した方が良いものとして、ティッシュ、ウェットティッシュ、ごみ袋、レジャーシートがある。

攻略ポイント三つ目は「からあげ、餃子は行列店を狙う」。長い行列に並ぶには根気がいるため嫌煙しがちだが、行列が出来ているということは、調理しながら客をさばいている、作り置きがない、ということ。作りたてが美味しさの決め手になる、からあげ店と餃子店には並んで食べるのがポイント。会場内で圧倒的な人気を誇る、昭和39年に創業された餃子専門店 丸満の「福包み揚げ焼き餃子」(500円)は、外はかりっと揚げられているが、皮はもっちりとした食感だという。続いて、からあげグランプリ・味バラエティ部門3年連続金賞受賞の行列店、インどり屋では「そうからあげ・モモ」(600円)が人気。かじると肉汁の旨みが溢れるからあげは、衣に草加せんべいがブレンドされており独特な食感が特徴。

このからあげと餃子のお供として、神奈川県厚木市から出展している元祖地ビール屋サンクトガーレンの「飲み比べセット」(1,000円)がおすすめ。10種類の中から4種類を選ぶことがきる。それにちなんだ、攻略ポイント四つ目が、「ビールは普段親しみのないブランドを飲み比べすること」。アンアン総研メンバーのこまさんは、「パイナップル風味、オレンジ風味など、スイーツビールは初体験のおいしさでした」と話す。

日本中から集まる名店グルメが堪能できる、ご当地エリアでは、北は北海道、南は熊本まで全17店が集結。札幌 九兵衛の「豪華北海大漁5色丼」(1,800円)を食べたこまさんは「具がたくさんで溢れてしまいそう!」と、三浦さんは、みやぎ石巻 かき小屋の「食べ比べセット」(700円)の中のガーリックチーズ焼きを食べ、「濃厚チーズでグリルされた牡蠣の香ばしさが口の中に広がります」と語る。北海道円らくから初登場の「十勝牛とろ丼」(800円)は温かいご飯と牛とろフレークが組み合わさり、十勝牛の旨味が引き立つ一品となっている。やはり、ここのエリアでも人気店には行列ができ、日除けのない待ち時間には強い日差しに備えての対策が必要。そこで「日焼け対策は万全に」。日焼け止めクリームや、日傘、帽子、熱中症対策のために水などの飲み物を用意しておくこと」が攻略ポイントの五つ目として挙げられた。尚、会場内への飲み物の持ち込みは可能。

食べ歩きを堪能し尽しお腹がいっぱいになったら、リフレッシュに緑の多い公園内を散歩することも出来る。ここで、最後の攻略ポイントは「お腹いっぱいになったらエスカレーターを上ること」。会場は再入場スタンプを押してもらうことで、出入り自由となっている。更に公園内にある、花みどり文化センターのエスカレーターを上がると、まんパク会場を一望できるスポットも。

イベントを満喫したメンバーは、「餃子、からあげなどご当地グルメから贅沢スイーツまで、心からおいしい!と思える厳選メニューを楽しみました。ひと工夫こらした独創的なフードは、お店それぞれの美味しさを追及する本気度も伝わってきました」(三浦さん)、「品数も多いので今回食べられなかったグルメも挑戦すべく、もう一度足を運びたいです 」(こまさん)、「シートエリアやベンチも充実していて、友だち大勢で来たら楽しそう!まんパク合コンなんてのもアリかも?」(井上さん)とそれぞれ感想を話す。
《編集部》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top