「Adobe Flash Player」に複数の脆弱性、アドビがアップデート公開
ブロードバンド
セキュリティ
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
Internet Explorer 6~11の新たな脆弱性、マイクロソフトが対策を提示
-
Digital Editionsにメモリ破壊の脆弱性、アップデートを公開
リモートの攻撃者は、これらの脆弱性(CVE-2014-0515)を使用する細工したコンテンツをユーザに開かせることで、Adobe Flash Playerを不正終了させたり、任意のコードを実行させる可能性がある。JPCERT/CCでは、アドビ社が提供する対策済みソフトウェアへアップデートするよう呼びかけている。
「Adobe Flash Player」に複数の脆弱性、アドビがアップデート公開(JPCERT/CC)
《吉澤亨史@ScanNetSecurity》関連ニュース
-
Internet Explorer 6~11の新たな脆弱性、マイクロソフトが対策を提示
-
Digital Editionsにメモリ破壊の脆弱性、アップデートを公開
-
OracleがJavaのアップデートを公開、早急な適用を呼びかけ
-
コクヨのAndroidアプリ「CamiApp」、アクセス制限不備の脆弱性
-
ソニー、ウォークマン「ヱヴァンゲリヲンモデル」を発売……外観に「NERV」の刻印など
-
ハローキティ×Ameba、コラボ企画が続々……ブログスキンのプレゼントも
-
リクルートポイントをPontaポイントに変更……資本業務提携
-
【KDDI決算発表】MNPは落ち着く、マルチデバイスとau WALLET経済圏をドライバに