Windows Phone 7向けTwitter公式ソフトが公開
    エンタープライズ
    モバイルBIZ
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  ホリデーシーズンに向け続々!米MS、「Windows Phone 7」搭載端末を公開 
- 
  米マイクロソフト、「Windows Phone 7」のRTMを発表 
Windows Phone向けTwitterでは、タイムライン、おすすめユーザー、ダイレクトメッセージ、リストなどの基本機能のほか、ログインせずにTwitterを楽しむことも可能。また、アプリから即座にアカウントを登録することも可能となっている。
またWindows Phone 7の独特なインターフェイスである「Metro」に対応。“ピボット”と呼ばれるアプリのページに該当するような仕組みを通して、携帯電話のディスプレイ上でさまざまな方法で情報を閲覧できる。ピボットでは、異なるカテゴリを閲覧したり、異なる種類の情報を1つのアプリから閲覧するために、左右へスワップすることが可能で、Windows Phone向けTwitterでは、自分のタイムラインから@関連やダイレクトメッセージへ移動するのに、左右へスワイプすることで移動する操作方法が採用された。
なおTwitterは開発パートナーであるIdentity Mineと検討を重ねた結果、オープンソースのREST APIライブラリーである「Tweet Sharp」を採用したとのこと。Tweet Sharpに対しては、Windows Phone 7向けに重要な改善がいくつか加えられており、それらはオープンソースとして提供される予定。

 
    

 
         
         
         
         
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          