シャープ、総合出力160Wのシアターラックシステム
    IT・デジタル
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
ユニデン、実売5万円台半ばの3波対応16V型地デジテレビ
 - 
日立、デジタル3波対応「Wooo」の26V/22V型液晶「録画テレビ」
 
同製品は、総合出力160Wのデジタルアンプ/スピーカーシステム、重低音に効果を発揮するサブウーファーを搭載。同社の液晶テレビ「AQUOS」の32V型〜40V型やBlu-rayレコーダー「AQUOSブルーレイ」にマッチする省スペースのデザインを採用した。連動機能のAQUOSファミリンクIIにも対応する。
フロントパネルには、携帯電話やポータブルプレーヤーの音楽を高音質で楽しむことができる「モバイルオーディオ端子」を内蔵。小音量時に、聞き取りにくい高/低音域の音質を自動補正し、音声を聞き取りやすくする「くっきりサウンド」を搭載した。
フロントスピーカーの実用最大出力は30W×2、サブウーファーは100W。音声入力端子はHDMI×2/モバイルオーディオ入力/角型光入力×2/アナログ外部入力など。音声出力端子はHDMI(映像出力兼用)。本体サイズは幅796×高さ471×奥行き414mm、重さは約29kg。耐荷重は約60kgとなる。リモコン/HDMIケーブル(約2m)/ 光デジタル音声ケーブル(約1.5m)などが付属。
関連ニュース
- 
      
        ユニデン、実売5万円台半ばの3波対応16V型地デジテレビ
       - 
      
        日立、デジタル3波対応「Wooo」の26V/22V型液晶「録画テレビ」
       - 
      
        ピクセラ、実売3万円前後からの地デジ液晶テレビ
       - 
      
        LEDバックライト「ブラビア」で市場拡大を目指すソニーのテレビ戦略
       - 
      
        ソニー、LEDバックライトを採用した新シリーズなど液晶テレビ「ブラビア」3シリーズを発表
       - 
      
        アキア、実売44,800円からの地デジ液晶テレビ——26V/32V型
       - 
      
        シャープ、4色カラバリでカジュアルな20V型「AQUOS NEシリーズ」
       - 
      
        東芝、液晶テレビ「REGZA」初のBlu-rayディスクプレーヤー内蔵モデル
       - 
      
        東芝、ついにBlu-ray機器を発売へ——レコーダー/プレーヤー4機種を2月から
       - 
      
        東芝、DVDプレーヤー内蔵の12V型地デジ液晶テレビ
       - 
      
        パナソニック、「新・ビエラ」の省エネ性能や映像表現の向上モデル
       - 
      
        東芝、米RealD社と3D技術で協業 〜 フルHDの「REGZA」が3D対応へ
       - 
      
        アキア、42V型フルHD液晶テレビを値下げ——実売89,800円に
       - 
      
        2009年、PC、AV家電、デジカメで注目を集めた製品は?
       - 
      
        ハローキティの顔形地デジハイビジョン液晶テレビがクリスマスイブに発売
       - 
      
        DXアンテナ、デジタル3波対応の19V型ワイド液晶ハイビジョンテレビ
       - 
      
        東芝、100万円液晶テレビ「CELL レグザ 55X1」の発売日が12月10日に決定
       

    



          
          
          
          
          
          