高さ18mの鉄人28号が完成!プロジェクトサイトにも雄姿が
エンタメ
その他
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
HTVが宇宙ステーションにドッキングする瞬間を18日早朝ライブ中継
-
【フォトレポート】「iida」新モデルとロボット携帯〜新製品をまとめてチェック!
「KOBE鉄人PROJECT」は、漫画「鉄人28号」の作者である神戸市出身の漫画家・横山光輝さんのモニュメントや記念館を設立し、作品の素晴らしさをアピールするとともに、まちづくりや経済活動の活性化に寄与することを目的としたもの。NPO団体が横山光輝さんのファンだけでなく、阪神大震災からの復興を望む人々から広く寄付を受けている。
同モニュメントは18メートルという巨大なものだが、サイトにはほかにも、頭や胴体などのパーツ製造や、若松公園での組み立てのようすなど、鉄人モニュメントの制作過程が写真入りで掲載されている。完成はしたが、鉄人モニュメントの足元周りの整備が11月末にかけて行われており、それまでは離れた場所からの閲覧のみ可能。なお、鉄人モニュメントは永続展示となっている。
関連リンク
関連ニュース
-
HTVが宇宙ステーションにドッキングする瞬間を18日早朝ライブ中継
-
【フォトレポート】「iida」新モデルとロボット携帯〜新製品をまとめてチェック!
-
携帯がロボットに!? 「iida」新ラインアップ大量追加
-
「ガンダム」「エヴァ」……人気NO.1はやはりあの作品!
-
アニメ「鉄のラインバレル」と「地獄少女 三鼎」が全話無料公開中
-
吉浦康裕監督の新感覚ネットアニメ「イヴの時間」をニコニコ生放送で!
-
産総研、人間らしい“美少女ロボット”の開発に成功 〜 エンタメ分野に期待
-
「エウレカセブン」劇場版につながるエピソードがパチスロだけに
-
「ロボットを作ろう!」MSとベネッセ、理数系人材育成のために協力 〜 コンテストも開催
-
劇場版公開記念「装甲騎兵ボトムズ」の“原点”と言えるTVシリーズを
-
ロボットファン必見! ロボットがこんなに身近に!
-
おいらロボットロボコンだい!! 「がんばれ!!ロボコン」二期生編
-
新作・名作アニメが続々登場〜まずは「キャシャーンSins」を