東芝、「モンスターハンター」推奨モデルの18.4型ワイドフルHD液晶搭載ノートPC——web限定販売
IT・デジタル
ノートPC
-
コスパ最強の“手のひらサイズ”ミニPC「GT13 Pro 2025 Edition」「A5 2025 Edition」がGEEKOMから登場!
-
日本HP、Pavilion Notebookシリーズ秋冬モデル——最小構成69,930円から
-
デル、同社初の8.9型液晶/Atom搭載ミニノートPC——実売49,980円から
同製品は、18.4型ワイドフルHD液晶を搭載するweb限定のノートPC「dynabook Qosmio GXW/76GW」に「モンスターハンター フロンティア オンライン シーズン3.0 プレミアムパッケージ」と購入特典をセットにしたもの。購入特典は、Core 2 Duoオリジナル防具が入手できるイベントコードと、肉焼き機×1、生肉×10、回復薬G×20、ハチミツ×20、ピッケルG×5、虫あみG×5のゲーム内アイテムをもらえるアイテムコードになる。
GXW/76GWは、一般的なハイビジョンテレビと同じ縦横比率16:9の18.4型ワイドフルHD液晶を搭載するノートPC。低消費電力の最新CPU「Core 2 Duo P8400(2.26GHz)」やDirectX 10対応のGPU「GeForce 9600M GT 512MB」を搭載し、スムーズな描画で迫力の3Dゲームなどが楽しめるという。
インターフェースとして、「レグザリンク」に対応するHDMI出力端子や、外付けHDDへの高速データ通信が可能なeSATAポートを搭載する。
おもな仕様は以下のとおり。
●Qosmio GXW/76GW「モンスターハンター フロンティア オンライン 推奨スペックモデル」
CPU:Core 2 Duo P8400(2.26GHz)
メモリ:2GB
HDD:250GB
チップセット:Intel PM45 Express
グラフィック:GeForce 9600M GT 512MB
ディスプレイ:18.4型ワイドフルHD液晶
最大解像度:1,920×1,080ピクセル
光学ドライブ:DVDスーパーマルチ(2層書き込み対応)
OS:Windows Vista Home Premium SP1
インターフェース:HDMI出力/USB2.0×3/eSATA・USB2.0共用/メモリカードスロット/ExpressCardスロット/IEEE1394(4ピン)/光デジタルオーディオ出力/ミニD-Sub15ピンなど
無線LAN:IEEE802.11b/g/n ドラフト2.0準拠
連続駆動時間:約4時間
本体サイズ:幅452.3×高さ38.2〜48.3×奥行き311mm
重さ:4.6kg
関連リンク
関連ニュース
-
日本HP、Pavilion Notebookシリーズ秋冬モデル——最小構成69,930円から
-
デル、同社初の8.9型液晶/Atom搭載ミニノートPC——実売49,980円から
-
ソニー、「VAIO type T」に異常発熱および変形の恐れ
-
ドスパラ、ゲーム「モンスターハンター」プレイ推奨モデルの15.4型液晶ノートPC
-
エプソン、6万円を切るモバイルプロジェクター
-
NEC、ノートPC「LaVie」のJ/Cシリーズに2008年秋冬モデル
-
NEC、地デジ搭載や省スペース設計の液晶一体型など「VALUESTAR」シリーズ2008年秋冬モデル
-
「デジタル・ノマド」とは?——デル、法人向け最新ノートPC「Latitude Eシリーズ」を発表
-
デスク上のUSBケーブルをスッキリ整頓できるケーブルマネジメント付き4ポートUSBハブ
-
ASUS、ミニノートPC「Eee PC」シリーズに8.9型/7型液晶搭載モデル——1kgを切るモバイルツール