オリンパス、1,280万画素相当の画像を撮影できる顕微鏡用デジタルカメラ
    IT・デジタル
    デジカメ
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  対象スキャナを購入して人間ドックへ行こう!? コダック、わたしスキャンキャンペーン 
- 
  リコー、「Caplio GX100」の後継機となる1,210万画素CCD搭載のコンパクトデジタルカメラ 
同製品は、145万画素2/3インチCCDを縦・横各3回ずつ計9回ずらして撮影し、1枚の画像として取り込めるデジタルカメラ。最大記録画像サイズ4,140×3,096ピクセル、1,280万画素相当の高画質画像を撮影でき、約2.5秒で取り込むことが可能。CCDのノイズを低減する冷却機構を備え、感度を最大ISO1,600相当まで上げられるので、微弱な蛍光の標本でもノイズを抑えて鮮明に撮影できる。また、色空間はsRGBに加えAdobeRGBにも対応。特にグリーンの色再現性が広がり、標本のわずかな色の違いを確認しやすくすなったという。
140万画素の高精細画像を15フレーム/秒でディスプレイに表示できる機能を搭載。RGB24bit(16,777,216色)/1,360×1,024ピクセルに対応し、リアルタイムでなめらかに表示できる。
画像形式はTIFF/JPEG/JPEG2000/BMP/AVI/VSI。コントローラ搭載OSはWindows Vista Business。インターフェースは専用PCI-Express。本体サイズ/重さは、カメラユニットが径112×高さ87.8/1,150g、コントローラが幅87.5×高さ308×奥行358mm/6.4kg。
関連リンク
関連ニュース
- 
       対象スキャナを購入して人間ドックへ行こう!? コダック、わたしスキャンキャンペーン 対象スキャナを購入して人間ドックへ行こう!? コダック、わたしスキャンキャンペーン
- 
       リコー、「Caplio GX100」の後継機となる1,210万画素CCD搭載のコンパクトデジタルカメラ リコー、「Caplio GX100」の後継機となる1,210万画素CCD搭載のコンパクトデジタルカメラ
- 
       リコー、コンパクトデジカメ「R8」にブラック×シルバーのツートンカラーモデル追加 リコー、コンパクトデジカメ「R8」にブラック×シルバーのツートンカラーモデル追加
- 
       HOYA、水深4m/連続2時間の水中撮影が可能なPENTAX製デジカメ——広角ズームレンズ搭載 HOYA、水深4m/連続2時間の水中撮影が可能なPENTAX製デジカメ——広角ズームレンズ搭載
- 
       キヤノン、同社開発の液晶パネルを搭載したSXGA+対応のプロジェクター キヤノン、同社開発の液晶パネルを搭載したSXGA+対応のプロジェクター
- 
       ミッキーマウスのイラスト入った1万円台のデジカメ ミッキーマウスのイラスト入った1万円台のデジカメ
- 
       富士フイルム、恋人同士ツーショット撮影機能「恋するタイマー」搭載デジカメ 富士フイルム、恋人同士ツーショット撮影機能「恋するタイマー」搭載デジカメ
- 
       HOYA、3型液晶搭載のコンパクトデジカメ——実売3万円前後 HOYA、3型液晶搭載のコンパクトデジカメ——実売3万円前後
- 
       コダック/加賀ハイテック、有効716万画素の初心者向けデジカメ コダック/加賀ハイテック、有効716万画素の初心者向けデジカメ
- 
       英Air Semiconductor、超低消費電力で駆動するデジカメ向けジオタグソリューション「Airwave 1」 英Air Semiconductor、超低消費電力で駆動するデジカメ向けジオタグソリューション「Airwave 1」

 
    
 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          