東工大と米Microsoft、高性能計算法デザインと生命科学研究を共同で実施
    エンタープライズ
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
マイクロソフトとCitrixが、仮想化テクノロジの分野で提携を強化〜双方製品でVHDをサポート
 - 
独SiemensとBMW、「ミックスドソース」にMicrosoftとNovellによる相互運用ノウハウを活用
 
今回の組織的連携は、マイクロソフト産学連携研究機構(IJARC)を中心とする連携を背景に、コンピュータ科学、ならびに情報工学分野の研究開発を効果的、かつ効率的に進めることを目的としたもの。両者は、共同研究などの実施や研究者の交流を行い、研究成果の早期実現を図るとしている。具体的には、東京工業大学学術国際情報センターの松岡聡教授とMicrosoftの研究者が連携し、高性能計算法のデザインとタンパク質構造をめぐる生命科学研究への応用をテーマとした共同研究を行うとしている。なお、Microsoftからは専門技術、研究用ツール、研究助成が提供される。

        
        
        
        
        
          
          
          
          
          
          