NEC、高速路線バスの車内から無線ブロードバンド接続の実証実験を開始 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

NEC、高速路線バスの車内から無線ブロードバンド接続の実証実験を開始

エンタープライズ モバイルBIZ
 NECは、既存の無線インフラを活用することで、高速に移動するバスや列車などの乗り物からのブロードバンドインターネット接続のシステムが、経済的に実現できる「BBRideシステム」の高速バスでの実証実験を、NECコンピュータテクノ、京王自動車、山梨交通観光バスの協力を得て開始した。

 今回の実証実験では、2006年1月から3月までの3か月間、東京都府中市と山梨県甲府市を結ぶ法人向け路線バスにおいて、乗客に走行中のバス内からのインターネット接続を体験してもらうというもの。

 今回の実証実験で用いる「BBRideシステム」は、既存の携帯電話網や無線LAN等の複数の異なる無線回線を高効率に束ねる多重化技術(モバイル・インバース・マックス)や、最大16個の通信インタフェースが搭載可能な車載型モバイルルータの開発などにより実現した。

 同システムは、既存の無線回線を束ねることで、乗り物と地上のインターネット接続局間に広帯域性と広域性を持つアクセス回線を提供するもので、乗り物内に設置されたモバイルルータと地上のインターネット接続局に設置されたホームエージェントにより実現される。このシステムはADSLと同程度の帯域を持つ安定した回線を実現できるため、ノートPCなどに搭載されている無線LANさえあれば、高速に移動する乗り物内であっても、無線インタフェースの切り替えを気にすることなく、家庭やオフィスと同様にインターネット接続できるという。

 同システムは、既存の無線網資源を活用するため、固定的な軌道を走行する列車に加え、移動の自由度が高い自動車であっても、あらたな通信インフラを構築する必要がなく、経済的にブロードバンド接続サービスを提供することができる。また、同システムを支えるモバイル・インバース・マックス技術は、無線事業者一社では実現困難な広帯域性と広域性のある無線アクセス回線を提供できるという特長を持つMVNO(Mobile Virtual Network Operator:仮想移動体サービス事業者)の基盤技術となる。
《竹内充彦》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top