日米の違いで見るSUPERCOMM2003〜ビジネスモデルの検討が進む公衆無線LANサービス | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

日米の違いで見るSUPERCOMM2003〜ビジネスモデルの検討が進む公衆無線LANサービス

エンタープライズ その他
 米国のテレコム市場がいよいよ攻めに転じたようだ。2003年6月1〜5日(米国時間)、米アトランタ(ジョージア州)で開催された通信事業者向け通信システムの展示会「SUPERCOMM2003」では、エンタープライズ市場の活性化に動き始めた様子を伝えている。今回は、特に注目度の高い領域について、日米を比較しながらレポートする。

 大きな流れとしてはブロードバンド&モバイルの発展によるネットワーク機能のアウトソーシング化、エンタープライズネットワークの開放の必要性が各社から繰り返し強調されていた。このあたりは日本国内の状況とそれほど大差がない。一方、米国で特に注目される課題として浮上しているのがネットワークの「回復力」である。ネットワークの「回復力」とは、災害が発生した場合にもビジネスを停滞させない機能のことだ。これが重要な機能として挙げられていたことが印象的に残った。(→本文へ
《RBB TODAY》
【注目の記事】[PR]

特集

page top