総務省発表の2001年12月末のDSL普及状況、全国で150万加入を突破。NTTフレッツに盛り返しの兆しも | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

総務省発表の2001年12月末のDSL普及状況、全国で150万加入を突破。NTTフレッツに盛り返しの兆しも

ブロードバンド その他
 総務省は、NTT回線を利用するDSLについて、2001年12月末の加入者数を公表した。それによると、12月末日時点での全国での加入総数は1,524,348。前回11月末分の発表と比較すると、全国で319,784の増加となっており、前回(〜11月末)の28万強の増加を大幅に上回るペースとなった。

 12月中のNTT東日本エリアの総増加数は179,355、NTT西日本エリアの増加数は140,429で、依然として東高西低の状態が続いている。この結果、東日本エリアの総加入数は874,670、西日本エリアでは649,678となった。

 12月の動きでポイントとなりそうなのは、フレッツ・ADSLの加入ペースの大幅アップだろう。シェア低下は今月も続いているが、これまで東西あわせて7〜8万ペースの加入増だったフレッツ・ADSLが、12月はいきなり11万弱の増加となっている。増加数自体は他事業者の合計に遠く及ばないが、今後8Mタイプフレッツのエリアが広がれば、ふたたび盛り返すこともありそうだ。

 シェアについては、今回東日本エリアでついにNTT東がシェア40%を割り込んでいる。具体的な数字としては、フレッツ・ADSLの新規加入が109,549に対し、NTT東西以外の事業者による新規加入は210,235と、2倍近い開きがある。これにより、NTT東西(フレッツ・ADSL)のシェアは、NTT東エリアで39.6%(▲2.9ポイント/対11月末)、NTT西エリアで47.0%(▲1.5ポイント/対11月末)となった。フレッツ・ADSLのシェア低下は、8月以来5ヶ月連続。
《RBB TODAY》
【注目の記事】[PR]
page top