NTT、PHSと無線LANの両方に対応するソフトウェア無線機を開発 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

NTT、PHSと無線LANの両方に対応するソフトウェア無線機を開発

エンタープライズ モバイルBIZ
 NTTは、ソフトウェアの変更によって、高速の無線LANから低速のPHSまで対応可能な「ソフトウェア無線機」を開発したと発表した。現在は、PHSや無線LAN、Bluetoothなど、各無線方式のためにそれぞれ端末を携帯する必要があるが、今回発表されたソフトウェア無線機は、複数の周波数・変調方式・プロトコルに対応できるため、将来的には、1つの端末でさまざまな方式の携帯電話機や無線LANが利用可能になるという。

 ポイントとなるのは、DSPとA/D・D/Aコンバータの間の中間周波数部として、新たに考案されたフレキシブルレート・プリポストプロセッサ。FPGAで動的に回路構成を変更するることで、回路規模を押さえながら多様なフィルタが構成できる。また、信号の処理には、DSP(TMS320C6201 200MHz)を4つ、CPU(PowerPC750 400MHz)を1つ使用。各部分にソフトウェアをダウンロードすれば、ソフトウェア無線機はPHS端末や無線LANアダプタなどとして動作する。

 構成上、携帯電話を待ち受けながら無線LANを使う、といった同時使用は難しそうだが、第二世代・第三世代携帯電話から無線LANまで対応できる多機能無線端末ができれば、モバイルそのもののスタイルも大きく変わることになりそうだ。
《RBB TODAY》
【注目の記事】[PR]

特集

page top