詐欺、悪質商法ニュース(6 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

詐欺、悪質商法に関するニュース一覧(6 ページ目)

異性、芸能人、社長などになりすまし……詐欺的“サクラサイト商法”に注意喚起 画像
ブロードバンド

異性、芸能人、社長などになりすまし……詐欺的“サクラサイト商法”に注意喚起

 国民生活センターは6日、詐欺的“サクラサイト商法”について注意喚起する文章を公開した。“サクラサイト”とは、サイト業者に雇われた“サクラ”が異性、芸能人、社長、弁護士、占い師などのキャラクターになりすましているサイトだ。

4月の詐欺被害が増加傾向に……振り込め詐欺など本年最高値 画像
ブロードバンド

4月の詐欺被害が増加傾向に……振り込め詐欺など本年最高値

警察庁は、2012年4月の「特殊詐欺の認知・検挙状況等について」(暫定値)を発表した。これによると、振り込め詐欺、オレオレ詐欺ともに、本年の最高値を記録している。

「この事業者に注意!!」東京都、ネットを使った架空請求業者の一覧を更新 画像
ブロードバンド

「この事業者に注意!!」東京都、ネットを使った架空請求業者の一覧を更新

 東京都(生活文化局消費生活部/消費生活総合センター)は21日、架空請求事業者一覧を更新した。

東京都、特別相談「若者のトラブル110番」を実施……架空請求関係の相談が多数 画像
ブロードバンド

東京都、特別相談「若者のトラブル110番」を実施……架空請求関係の相談が多数

 東京都生活文化局は4月26日、「若者に対する悪質商法被害防止共同キャンペーン」の一環として3月13日・14日に実施した特別相談「若者のトラブル110番」の結果をまとめ、ホームページに公開した。

「おじいちゃんが危篤」女子小学生による詐欺行為に注意…長崎大学 画像
ブロードバンド

「おじいちゃんが危篤」女子小学生による詐欺行為に注意…長崎大学

 長崎大学は4月13日、「女子小学生による詐欺行為」に関する注意喚起をWebサイトに掲載した。複数の学生がお金を渡した事例が発生しているという。

2011年の振り込め、オレオレ、架空請求などの詐欺被害が前年より増加……警察庁の発表 画像
エンタープライズ

2011年の振り込め、オレオレ、架空請求などの詐欺被害が前年より増加……警察庁の発表

警察庁は、2011年の「特殊詐欺の認知・検挙状況等について」を発表した。2011年の振り込め詐欺の被害総額(既遂のみ)は110億1,957万円と、前年を大きく上回った。

フィッシング詐欺に引っ掛かってしまったら……マカフィーが安全の手引き 画像
エンタープライズ

フィッシング詐欺に引っ掛かってしまったら……マカフィーが安全の手引き

マカフィーは、「フィッシング詐欺にかからないための安全の手引き」をブログで公開した。フィッシングから身を守る方法と、万一詐欺に引っ掛かってしまった場合の対処方法について紹介している。

ゆうちょ銀行を騙る日本語フィッシング詐欺……偽メールで偽サイトに誘導 画像
ブロードバンド

ゆうちょ銀行を騙る日本語フィッシング詐欺……偽メールで偽サイトに誘導

 フィッシング対策協議会は2日、ゆうちょ銀行を騙るフィッシングサイトが立ち上がっているとともに、郵便事業株式会社を騙るフィッシングメールが出回っているとして注意喚起する緊急情報「ゆうちょ銀行をかたるフィッシング(2012/03/02)」を公開した。

複数のタブを開いて検索していると、ひとつ余計なページが開く詐欺手法(Dr.WEB) 画像
ブロードバンド

複数のタブを開いて検索していると、ひとつ余計なページが開く詐欺手法(Dr.WEB)

Dr.WEBは、ポピュラーな検索エンジンのユーザを狙った悪意のあるリンク拡散の新たな詐欺手法を、東欧・ロシアにおいて発見したと発表した。

シマンテック、スマホアプリを使ったワンクリック詐欺の詳細情報を公開 画像
ブロードバンド

シマンテック、スマホアプリを使ったワンクリック詐欺の詳細情報を公開

 シマンテックは13日、スマートフォンアプリを使ったワンクリック詐欺について、詳細な情報を公開した。PCでの古典的な手法のまま、日本のスマートフォンを対象にした詐欺サイトや詐欺アプリが出現しているという。

警視庁、“振り込め詐欺”の音声ファイルを多数公開……再現と実録の両パターン 画像
ブロードバンド

警視庁、“振り込め詐欺”の音声ファイルを多数公開……再現と実録の両パターン

 警視庁は27日、公式サイト内の「あなたは見破れますか?振り込め詐欺のテクニック」ページにて、振り込め詐欺の音声ファイルをサイトで複数公開した。

Googleネットワークと偽のSNSインタフェースを使用する詐欺を確認(Dr.WEB) 画像
ブロードバンド

Googleネットワークと偽のSNSインタフェースを使用する詐欺を確認(Dr.WEB)

Dr.WEBは、ソーシャルネットワーク「VKontakte」のユーザを直接の標的とする新たな詐欺手法を確認した。

スマートフォンを狙うワンクリック詐欺(シマンテック) 画像
ブロードバンド

スマートフォンを狙うワンクリック詐欺(シマンテック)

シマンテックは、日本のスマートフォンを狙うワンクリック詐欺についてブログで詳細を発表している。

東京都、特別相談「インターネット取引トラブル110番」を都内で初めて開催 画像
ブロードバンド

東京都、特別相談「インターネット取引トラブル110番」を都内で初めて開催

 東京都(生活文化局)は22日、インターネット取引トラブルに関する特別相談を、今回初めて実施することを発表した。

KDDIの3M戦略におけるセキュリティの位置づけ(KDDI) 画像
エンタープライズ

KDDIの3M戦略におけるセキュリティの位置づけ(KDDI)

トレンドマイクロ株式会社とKDDI株式会社は11月8日、スマートフォンのセキュリティ上の課題を考える「スマートフォンセキュリティセミナー」を都内で開催した。

スマートフォン盗聴サービスの実態等をデモ(トレンドマイクロ) 画像
ブロードバンド

スマートフォン盗聴サービスの実態等をデモ(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロ株式会社とKDDI株式会社は11月8日、スマートフォンのセキュリティ上の課題を考える「スマートフォンセキュリティセミナー」を都内で開催した。

VISAを装った偽セキュリティソフト詐欺が蔓延……マカフィーが注意喚起 画像
ブロードバンド

VISAを装った偽セキュリティソフト詐欺が蔓延……マカフィーが注意喚起

 マカフィーは29日、VISAのカスタマーサービスから送られたように装う詐欺メールが世界中に広がっているとして注意喚起する文章を公開した。

「Google+」の招待状を装った詐欺サイトを確認……トレンドマイクロ 画像
ブロードバンド

「Google+」の招待状を装った詐欺サイトを確認……トレンドマイクロ

 トレンドマイクロは15日、グーグルが6月に発表したSNS「Google+」の招待状提供を装うアンケート詐欺を確認したと発表した。

アップル「iCloud」に便乗したサイバー犯罪がもう登場……トレンドマイクロが確認 画像
ブロードバンド

アップル「iCloud」に便乗したサイバー犯罪がもう登場……トレンドマイクロが確認

 米アップルが6月6日にWWDCで発表した無料クラウドサービス「iCloud」。商標をめぐる訴訟問題などもすでに起きているが、こういった話題性に便乗し、サイバー犯罪者がすでにさまざまなアクションを起こしていることをトレンドマイクロが指摘した。

YouTube管理者が「バイアグラ」販売サイトを案内?……G Dataが注意喚起 画像
ブロードバンド

YouTube管理者が「バイアグラ」販売サイトを案内?……G Dataが注意喚起

 G Data Softwareは26日、YouTube管理者を装ったメールを送りつけ、そのリンク先にネット薬局サイトを用意して、ネット上からED治療薬を購入させようとそそのかす迷惑メールを発見したとし、注意喚起する文章を公開した。

ムバラク前大統領の弁護士を装った詐欺メールが登場……メッセージラボ、サイバー攻撃を確認 画像
エンタープライズ

ムバラク前大統領の弁護士を装った詐欺メールが登場……メッセージラボ、サイバー攻撃を確認

 反政府デモにより、エジプトのムバラク長期政権が崩壊して10日が過ぎたが、シマンテックのSaaS事業部門であるメッセージラボ ジャパンは22日、今回の革命を題材とした「419詐欺」がすでに登場していることを公表した。

トレンドマイクロ、Windows Updateを装った「偽システム診断ツール」に警鐘 画像
ブロードバンド

トレンドマイクロ、Windows Updateを装った「偽システム診断ツール」に警鐘

 トレンドマイクロは16日、自社ブログにおいて2011年1月の脅威傾向および、新たな脅威となりうる「偽システム診断ツール(偽デフラグツール)」を紹介する記事を公開した。

バレンタインに注意!ネット詐欺のあの手この手 画像
ブロードバンド

バレンタインに注意!ネット詐欺のあの手この手

 マカフィーはバレンタインデーを前に、出会い系サイトの詐欺や年間を通じて見られる恋愛詐欺事例を紹介した。

「I love youワーム」から「ハクティビズム」まで……マカフィー、「サイバー犯罪の10年間」を振り返る 画像
エンタープライズ

「I love youワーム」から「ハクティビズム」まで……マカフィー、「サイバー犯罪の10年間」を振り返る

 マカフィーは、2日が日本政府が定めた「情報セキュリティの日」であることに合わせて、2000年から2010年までのサイバー犯罪の傾向を解説したレポート「サイバー犯罪の10年間」を発表した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
Page 6 of 8
page top