
検索サービス9社、自殺予防対策への取り組みを強化……検索結果で相談窓口に誘導
検索サービスを提供する9社は日、検索サービスを通じた自殺予防に共同で取り組んでいくことで合意したことを連名で発表した。エキサイト、NECビッグローブ、NTTコミュニケーションズ、NTTドコモ、NTTレゾナント、So-net、ニフティ、ヤフー、楽天の9社となる。

IT企業11社、IPv6ネットワークで共同実験……ヤフー、ミクシィ、楽天、ドワンゴも参加
BBIXと、インターネット上で各種サービス提供を行う10社は23日、IPv6ネットワークへの円滑移行を目的として、3月上旬よりIPv6ネットワーク共同実験を行うことを発表した。

Wi-Fi・3G対応の7型Androidタブ「Ampro(アンプロ)」……ヤフオク等をプリイン
バリューコネクトは23日、Android搭載7型液晶タブレット「Ampro(アンプロ)」を発表。3月26日からの出荷に向けて予約販売を開始した。希望小売価格は39800円。

Amebaとヤフー、スマートフォン向けの共同広告商品を販売開始……国内最大規模
サイバーエージェントとヤフーは21日、両社のスマートフォン向け広告を組み合わせた共同商品「ブロードキャンバス【Yahoo!JAPAN × Ameba】」の販売を開始した。

ヤフー、路線情報スマホアプリ「乗換案内 Yahoo!ロコ」を大幅リニューアル、
ヤフーは16日、「Yahoo!ロコ 路線情報」のスマホ向けアプリ「乗換案内 Yahoo!ロコ」のリニューアル版をAndroid端末向けに公開した。乗り換え位置確認など、さまざまな新機能が追加されている。iPhone版は3月上旬に公開の予定。

Yahoo! JAPAN、郵送事故・破損などに対応する「Yahoo!補償」開始……携帯電話の盗難にも対応
ヤフーは16日、新サービス「Yahoo!補償」を公開した。第一弾商品として「Yahoo!補償 お買いものあんしんパック」の提供を開始する。

ボストック会長含む4人が退任!米ヤフーまたも幹部が交代
米ヤフーは7日(現地時間)、ボストック会長ほか4人の取締役が退任すると発表した。辞任した4人は次の株主総会で再選を目指さないことも表明した。

ヤフーが第4四半期の決算発表、広告不振で売上、純利益とも減少
米ヤフーは24日(現地時間)、第4四半期(10~12月)の決算を発表した。売上、純利益とも前年同期を割り込む厳しい結果となった。

ヤフーの共同創業者ジェリー・ヤンが退任!
米ヤフーは17日(現地時間)、共同創業者の一人であるジェリー・ヤン氏が取締役を辞任したと発表した。

マイクロソフトBingがサーチエンジンの利用シェアでYahoo!を上回る
デジタルマーケティングの米コムスコア(comScore)は11日(現地時間)、月例リリースでアメリカの市場分析を発表し、マイクロソフトのサーチエンジンBingが初めてYahoo!を上回ったことがわかった。

ヤフー、ヤフオク出品者向け分析ツール「Terapeak for Yahoo!JAPAN」提供開始
ヤフーは10日、Yahoo!オークションを利用する法人および個人出品者を対象に、Yahoo!オークションの出品者向け分析ツール「Terapeak for Yahoo!JAPAN」の提供を開始した。

米ヤフーが新CEOを発表、PayPal社長のスコット・トンプソン氏
米ヤフーは4日(現地時間)、新しい最高経営責任者(CEO)にPayPal社長のスコット・トンプソン(Scott Thompson)氏を選任したことを発表した。

米Yahoo!が26のサイトでFacebookとの統合を拡大させると発表
米Yahoo!は12月21日(現地時間)、26に及ぶサイトでFacebookとの統合を拡大すると発表した。

Yahoo!映画、Facebookアプリ「ムービーチェック」公開……映画最新作の予告編視聴と共有が可能
ヤフーは19日、Facebookアプリ「ムービーチェック」の提供を開始した。映画最新作の予告編(トレーラー)の視聴が可能になるとともに、視聴した映像はニュースフィード上で友だちと共有されるようになっている。

Yahoo!きっず、検索ワード&2011人気ランキング発表
Yahoo!きっずは12月19日、「みんな大好き! クリスマス特集2011」内に2011年の検索ワードランキング「みんながよく調べる言葉」と「2011年を振り返るランキング投票」の結果を公開した。

ヤフー、「ドラゴンボール」「こち亀」など集英社キャラを用いた年賀状を限定発売
ヤフーは16日、「Yahoo! JAPAN年賀状」において、「週刊少年ジャンプ」(集英社)掲載作品のキャラクターなどを用いた年賀状の販売を開始した。

復興デパートメントプロジェクトがスタート……東北の物産をEコマースで全国へ
東日本大震災で被害を受けた東北地域の物販を支援するため、「復興デパートメント」プロジェクトが14日、スタートした。

「Yahoo!映像トピックス」で今年最も視聴された動画は「カップ麺の作り方」
ヤフーは、話題の映像を紹介している「Yahoo!映像トピックス」にて、「Yahoo!映像トピックスアワード2011」を公開。今年アクセスが多かった映像をランキングにした「総合ランキング」をはじめ、全11部門の人気動画ランキングを紹介している。

ヤフー、iPhoneアプリ「防災速報」提供開始……地震・津波・豪雨・停電などの速報を自動受信
ヤフー(Yahoo! JAPAN)は13日、iPhone向けアプリケーション「防災速報」の提供を開始した。「防災速報」は、地震や豪雨などの警報・注意報などのさまざまな災害情報をまとめて受け取れる無料のサービス。

ヤフー、「Yahoo!知恵袋」の進化形サービス「知恵ノート」正式版を公開
ヤフーは12日、新しい知恵共有コンテンツ「知恵ノート」の提供を開始した。Yahoo!知恵袋の利用登録をしていれば、誰でも利用可能。

ヤフー、「Yahoo!検索」の画像検索、動画検索をリニューアル
ヤフーは、「Yahoo!検索」の中の「画像検索」と「動画検索」を6日よりリニューアルした。

ヤフーが婚活を支援……オフラインイベントを案内する「Yahoo!お見合い パーティー」公開
ヤフーは5日、オンライン結婚仲介サービス「Yahoo!お見合い」にて、「Yahoo!お見合い パーティー」の提供を開始した。

「Yahoo!ブックストア」、Android版アプリを公開
ヤフーは11月30日、EPUB(イーパブ)採用の総合電子書籍サービスとなる「Yahoo!ブックストア」について、Andoroid版公式アプリケーションを無料公開した。

Yahoo!ショッピング、公式Facebookアプリの無料提供を開始
ヤフーは28日、Facebookページ上で誰もが簡単にYahoo!ショッピングの商品を紹介できる公式アプリ『Facebookアプリ「Yahoo!ショッピング」』の無料提供を開始した。導入コストおよび月額料金なども無料。