
【デジアナ文具最前線】第7回 デジアナ文具の肝とはなにか
今回はデジアナ文具の、デジタル機器との関係や、デジアナ文具に共通する特性について説明する。

【デジアナ文具最前線】第1回 デジアナ文具の代表選手“デジアナメモ”の魅力を再検証する
本連載では、その形態や存在のあり方、またUIなどの各点について、デジタルとアナログの双方にまたがる存在を「デジアナ文具」と総称。そのそれぞれについて、現時点における可能性を探っていく。

中川大志が頑張る女性に胸キュンエール!15パターン一挙公開
中川大志が、スマホのフルスクリーン画面で「頑張って」と応援メッセージなどを伝えてくれる動画一挙15パターンが公開となっている。

コクヨとサイボウズが協業……デジタルノートとクラウドサービスを連携
コクヨとサイボウズは25日、協業を発表した。コクヨのデジタルノート「CamiApp S」とサイボウズの業務アプリケーション構築クラウド「kintone」との連携ソリューションを2月より提供する。

コクヨ、オープンイノベーション「Wemake」導入でユーザーと商品共同開発
コクヨは24日、文具の商品企画において、共創・オープンイノベーションプラットフォーム「Wemake(ウィーメイク)」を利用することを発表した。文具ユーザーとともに、新商品を共同開発するプロジェクトをスタートさせる。

「スーパーマリオブラザーズ」がキャンパスノートに! コクヨが数量限定発売
文具メーカー・コクヨの人気商品「キャンパスノート」が、任天堂ゲーム「スーパーマリオブラザーズ」とのコラボ企画「マリオキャンパスノート」を数量限定発売すると発表した。

鈴木奈々、結婚式は年内に身内だけで
コクヨS&Tは22日、「ハリナックス」の新シリーズ「ハリナックス プレス」の新商品発表会を開催し、タレントの鈴木奈々がゲストとして出演した。

コクヨのAndroidアプリ「CamiApp」、アクセス制限不備の脆弱性
IPA(情報処理推進機構)セキュリティセンターおよびJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は4月14日、「Android版CamiAppにおけるContent Providerのアクセス制限不備の脆弱性」を、脆弱性対策情報ポータルサイト「JVN」において公表した。

コクヨS&T、指に装着してPC操作が行える「フィンガープレゼンター」
コクヨS&Tは28日、指輪のように指に装着してPCのスライドページ操作が行えるプレゼンターツール「フィンガープレゼンター<kokuyoseki>」を発表した。発売は6月12日、予想実売価格は4935円前後。

コクヨ「就活戦略ノート」…スマホ対応で情報整理も簡単
コクヨS&Tは、新卒学生を対象とした「就活戦略ノート」を4月24日に発売する。ノートを活用することで、就職活動に必要な自己分析・他己分析・業界研究・企業研究などの情報を整理することができ、自分に合った企業を絞り込むことができるという。

コクヨ「CamiApp」、ドコモの法人向けクラウド「モバイルグループウェア」と連携
コクヨグループのコクヨS&Tは17日、スマートフォン専用アプリ「CamiApp(キャミアップ)」(Android版)をバージョンアップし、新たな連携機能を追加した「Ver.1.15.0」の無料配信を、近日中に公開することを発表した。

コクヨS&T、手書き文字を素早く「EVERNOTE」にアップできるiPhone対応ノート
コクヨS&Tは、手書き内容をiPhoneでデジタルデータ化できるノート「CamiApp FastEver Edition」を発表した。数量限定で販売開始は12月5日。価格は、A5サイズが546円、A6サイズが472円。

コクヨ、「未来の働き方」への変革に着手……モバイル&クラウドを活用
コクヨとグループ各社は31日、「働き方」提案企業を目指し、全ワーカーが「未来の働き方」をイメージした「働き方」変革の取組みを開始することを発表した。

コクヨS&T、iPhoneやAndroidスマホで手書きメモをデジタル管理できるメモパッド
コクヨS&Tは24日、手書きの文字をスマートフォンでデジタルデータ化できるノート「メモパッド<CamiApp>」を発表した。販売開始は8月7日。希望小売価格はA5サイズが577円。

コクヨ、チームで描くiPad向け無料アプリ「te.to.te(テ.ト.テ)」配信
コクヨグループのコクヨファニチャーは、個人とチームの創造性向上を支援するツールとして、複数のメンバーでリアルタイムにコミュニケーションをとりながら描画ができるiPad向けアプリケーション「te.to.te(テ.ト.テ)」の無料配信を開始した。

カウネット、バーコード撮影で商品注文できるスマホアプリ「カウッピ!」公開
コクヨグループのカウネットは13日、スマートフォンを使い、商品に印刷されたバーコードを読み取るだけで、欲しい商品を簡単に検索・注文できるアプリ「カウッピ!」(iOS版・Andorid版)の配信を開始した。

鉛筆の書き心地とシャープペンシルの便利さ「鉛筆シャープ」
コクヨグループのコクヨS&Tは12月19日、鉛筆の書き心地とシャープペンシルの便利さを備えた「鉛筆シャープ」の発売について発表した。2012年2月10日より販売を開始する。

働く女性の約8割がスマートフォンに興味あり……カウネット調べ
コクヨグループのカウネットが運営する女性向け情報サイト「わたしみがき」は23日、「スマートフォン」に関する調査の結果を公表した。実施期間は7月19日~27日で、全国の有職女性331名から回答を得た。

スマートフォンでのデータ化に特化したメモとノート……専用アプリと連動
コクヨS&Tは8日、スマートフォン対応ノート「CamiApp」(キャミアップ)シリーズを発表した。販売開始は9月7日。

コクヨS&T、企業間業務連携クラウドを提供開始……コベルコシステム、アプレッソと協業
コクヨS&Tは、コベルコシステムとアプレッソとの3社協業により、それぞれの製品・サービスを組み合わせ、セキュアな企業間のデータ集配信と基幹システムとの自動連携を可能とする、「企業間業務連携クラウドソリューション」の提供を開始した。

カウネット、iPhone向けにオフィス家具のレイアウトアプリを無料配信……撮影写真も使用可能
コクヨグループのカウネットは7日、iPhone上でオフィス家具の配置シミュレーションができる無料アプリ「オフィス家具レイアウトシミュレータbyカウネット」の配信を開始した。

コクヨS&T、SAP ERPのデータ抽出からファイル送信までをワンストップで行うソリューション発表
コクヨS&Tは5日、SAP認定ソフトウェアソリューションパートナーであるエス・アイ・サービスと共同で、SAP ERPのデータ抽出~FAX/ファイルでのワンストップ送信をノンプログラミングで実現するソリューションを発表した。

コクヨ、ソーシャルアクション支援Webサービス「サクタウン」開始……社会活動を支援
コクヨは19日、社会的課題解決を主目的としたボランティア団体や法人等を対象としたソーシャルアクション支援Webサービス「Sactown(サクタウン)」を発表した。一部サービスを先行して、22日から提供を開始する。

カウネット、iPad向けカタログアプリの無料配信を開始……事務用品など約3万点が購入可能
コクヨグループのカウネットは26日、「iPad」上で文具・事務用品、OA用品、生活用品など幅広い商品が買えるカタログアプリの無料配信を発表した。アプリはすでに22日より配信が開始されている。