2013年5月の事件、犯罪ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2013年5月の事件、犯罪に関するニュース一覧

「WinMX」にゲームソフトを公開した男性2名を逮捕 画像
ブロードバンド

「WinMX」にゲームソフトを公開した男性2名を逮捕

 ACCSによると、福岡県警サイバー犯罪対策課と朝倉署、うきは署は、ファイル共有ソフト「WinMX」を通じてゲームソフトを権利者に無断でアップロードし送信できる状態にしていた男性2名を検挙した。

15歳の少年、家族の犯罪の証拠をニンテンドーDSiのカメラで撮影 画像
エンタメ

15歳の少年、家族の犯罪の証拠をニンテンドーDSiのカメラで撮影

 ニンテンドーDSiのカメラで犯罪の証拠を撮影した少年のニュースが海外で報道されています。

海賊版PCゲームと「改造データ」をセットで販売していた男性を逮捕 画像
ブロードバンド

海賊版PCゲームと「改造データ」をセットで販売していた男性を逮捕

 ACCSによると、大阪府四条畷署は、インターネットオークションを悪用し海賊版を販売していた大阪市旭区のアルバイト男性を、著作権法違反の疑いで逮捕した。

「ハチワンダイバー第2巻」を「Share」で公開していた男性を逮捕 画像
ブロードバンド

「ハチワンダイバー第2巻」を「Share」で公開していた男性を逮捕

 ACCSによると、島根県警生活環境課と浜田署は、「Share」を通じて漫画コミックを権利者に無断でアップロードし送信できる状態にしていた、島根県浜田市の会社員男性を著作権法違反の疑いで逮捕した。

サイバー犯罪者特定にFacebookやTwitterを活用 画像
ブロードバンド

サイバー犯罪者特定にFacebookやTwitterを活用

本稿はPart 1 につづいて CeCOSS VII 2日目後半からの様子をお届けする。後半では、サイバー犯罪を取り締まる法執行機関の取り組みや、サイバー犯罪対策の技術や手法などが伝えられた。その中から特に興味深かったものを紹介する。

「銀魂」「銀ちゃんねる」を複製販売していた「自炊代行業者」を逮捕 画像
ブロードバンド

「銀魂」「銀ちゃんねる」を複製販売していた「自炊代行業者」を逮捕

 ACCSによると、長崎県警生活環境課、長崎署が、著作権者らに無断で集英社が発行する漫画コミックのデジタルデータをDVD-Rに複製、ホームページを通じて販売していた書籍電子化代行サービス業経営(通称「自炊代行業者」)の男性を著作権法違反の疑いで逮捕した。

    Page 1 of 1
    page top