
ブロードバンド
歩道走行も可能、横浜市がパーソナルモビリティによるシェアリングサービス
WHILLはNTTドコモが展開するパーソナルモビリティシェアリングサービス「WHILLシェアソリューション」を利用した実証実験「WHILL Sharing Service in Yokohama」を、横浜市みなとみらい地区近辺にて8月5日から9日の5日間にわたり実施する。

ブロードバンド
渋谷ロフト・横浜ロフト、ビューティアドバイザーとして「Pepper」導入
ロフトとソフトバンクロボティクスは24日、渋谷ロフトおよび横浜ロフトに、パーソナルロボット「Pepper」を試験導入することを発表した。

エンタメ
藤沢市、オリジナルナンバープレートのデザイン公開
神奈川県藤沢市は17日、原動機付自転車向けの「藤沢市オリジナルナンバープレート」(ご当地ナンバープレート)のデザインが決定したと発表した。

エンタープライズ
火山活動が続く箱根、観光産業の支援
神奈川県が火山活動が続く箱根について「箱根を守り抜こう宣言!」を出し、県内の商工会などの経済団体に協力要請を行った。

エンタープライズ
【夏休み】小学生向け「おてつだい帳」
神奈川県教育委員会は7月14日、小学生と保護者に向けた2つの夏休み用学習資料を公開した。公開されたのは、子どもが記録を書き込める「おてつだい帳」と、しつけやマナー、防災などを家族で一緒に考えるための保護者向け情報冊子。Webサイトよりダウンロードできる。

ブロードバンド
神奈川県、メール誤送信で個人情報流出
神奈川県は7月6日、メール誤送信によって個人情報を流出したと発表した。7月4日に神奈川県立青少年センターがボランティアの高校生6人にメールを送った際、メールアドレスが相互に見られる状態になっていたという。