
ブロードバンド
So-net、3月よりSo-net独自の「ADSLコース」と「光・IP通信網サービス(仮称)」に対応するサービスを新設。電話共用タイプで5,800円
So-netは、昨年末に新設した高速通信コースに、第2弾として「ADSLコース」を追加する。また、NTT東西が試験提供している光ファイバを利用したインターネット接続サービス「光・IP通信網サービス(仮称)」に対応するサービスも試験提供することになった。どちらのコースも、3月より申し込みおよびサービスが開始される。

ブロードバンド
So-net、ブロードバンドに対応した「高速通信コース」を追加。第一弾として2月1日よりフレッツ・ADSLコースのサービスを開始
So-netは、ADSLやFTTHなどブロードバンド環境に対応した「高速通信コース」を新たに追加、その第一弾としてNTT東西の提供するフレッツ・ADSLに対応した「フレッツ・ADSLコース」を2001年2月1日より提供開始する。

エンタメ
So-net、9月1日より阪神戦をインターネット中継サービスを開始
ISP大手ソニーコミュニケーションネットワークは、同社の運営するインターネット接続サービス「So-net」で、9月1日より阪神タイガース戦をインターネット生中継するサービス「Web Stadium Tigers LIVE」を開始する。

ブロードバンド
@nifty、BIGLOBEに続いてSo-netも月額2,000円の定額性を導入へ
So-netは、9月1日より個人向けサービス「とことんコース」(100時間まで月額2,000円)を月額料金を据え置きして、利用時間を無制限の定額性に変更する。

ブロードバンド
So-net、インターネット接続サービス料金を値下げ
So-netのインターネット接続サービスの料金が大幅に改定された。とことんコースが料金据え置きで100時間まで時間延長、ぱわふるコースは2,500円に値下げのうえに300時間まで時間延長された。また、超過時間もわくわくコース、とことんコース、ぱわふるコースの3コースで1分3円に値下げされる。