2005年6月のソネット(So-net)ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2005年6月のソネット(So-net)に関するニュース一覧

So-net、顧客情報の流出は内部から持ち出された可能性が高い、と 画像
ブロードバンド

So-net、顧客情報の流出は内部から持ち出された可能性が高い、と

 ソニーコミュニケーションネットワークは、「So-net ADSL」の顧客情報流出について、調査結果を公表した。これによると、内部から持ち出された可能性が高いとしている。

So-net、Webメール版PostPetの開発を開始〜9月サービス予定 画像
エンタメ

So-net、Webメール版PostPetの開発を開始〜9月サービス予定

 ソニーコミュニケーションネットワーク(So-net)は、2005年サービス開始に向け、『Webメール de PostPet』の開発を開始したと発表した。

イー・アクセス、So-netへの携帯電話網の提供を検討 画像
ブロードバンド

イー・アクセス、So-netへの携帯電話網の提供を検討

 イー・アクセスは、携帯電話事業においてソニーコミュニケーションネットワーク(So-net)に対してMVONで回線を提供することを検討していると発表した。両社が協業の可能性について検討を進めてることに合意したことによるものだ。

ボンボンブランコAnnaとジャーナリスト綿井健陽の特設Blogがスタート 画像
エンタメ

ボンボンブランコAnnaとジャーナリスト綿井健陽の特設Blogがスタート

 So-netは、「Santos AnnaのAnna Blog」と「綿井健陽のチクチクPRESS」の特設ブログ2つを「So-net blog」に開設した。6月13日からはじまり、現在も日記が更新されている。

So-net ADSL申込者のうち364件の顧客データが流出 画像
ブロードバンド

So-net ADSL申込者のうち364件の顧客データが流出

 ソニーコミュニケーションネットワークは、ADSL接続サービス「So-net ADSLコース」の顧客データ364件が外部に流出したと発表した。

    Page 1 of 1
    page top