
IT・デジタル
So-net、PlayStation BB Unitの予約を22日より受付。レンタルと買取から選択できる
So-netは、PlayStation BBサービス用のオプション「PlayStation BB Unit」の予約受付を4月22日より開始すると発表した。当初4月15日にスタートする予定だったが、15日当日に急遽延期されていた。提供形態としては、レンタルもしくは買取から選択できる。

ブロードバンド
BIGLOBE、東電のFTTHサービス「TEPCOひかり」対応コースを7月より開始。月9,000円から
BIGLOBEは、7月より東京電力のFTTHサービス「TEPCOひかり」に対応したコースの提供を開始する。同サービス対応プロバイダは、TTnet、So-net、@niftyに続いて4事業者目となる。

IT・デジタル
@niftyとSo-net、PlayStation BB Unitの予約受付を延期
@niftyは、12日より開始したプレイステーション2用ハードディスクドライブユニット「PlayStation BB Unit」の予約受付を停止した。またSo-netは、15日より開始予定だった受付を延期している。

IT・デジタル
BIGLOBEとSo-netもPlayStation BB Unitの予約受け付け。BIGLOBEは本日より、So-netは15日より
ニフティに続いて、BIGLOBEとSo-netもハードディスクドライブユニット「PlayStation BB Unit」の予約受付を開始する。これら2社は@niftyと異なり、予約期間などは設定されていない。

ブロードバンド
@nifty、東京電力のFTTHに対応。基本料金は9,000円に
@niftyは、東京電力がこの3月からスタートしたFTTHサービス「TEPCOひかり」に対応したインターネット接続サービスを開始する。通信速度は上り下りとも100Mbpsのベストエフォートで、「TEPCOひかり」によるFTTHサービスへの対応を表明したのは、東京通信ネットワーク(TTNet)、ソニーコミュニケーションネットワーク(So-net)に続いて、ニフティで3社目。