
ブロードバンド
IBM、ウェブサーバでページの多言語化を瞬時におこなう翻訳サーバを発売。日本語・英語を含む10カ国語をサポート
日本IBMは、4月12日より、ウェブページの翻訳をおこなうサーバアプリケーション「WebSphere Translation Server for Multiplatforms V2」を発売すると発表した。あらたに日→英翻訳をサポートしたことで、国内サイトからの情報発信がより簡単におこなえるようになる。

ブロードバンド
NTTグループとNTT-X、外国語のウェブページを日本語のまま利用する「多言語情報アクセス技術」実験をgooで開始
NTTグループとNTT-Xは、ポータルサイト「goo」において、外国語のウェブページを日本語のまま利用する「多言語情報アクセス技術」実験を実施する。対象となる外国語は英語・韓国語・中国語の3カ国語。