
スタミナ残量を表示、スポーツトレーニング用「GoMoreスタミナセンサー」
ジークスは、bOMDICと国内独占販売契約を締結し、2015年08月22日(土)より、スポーツトレーニング用センサー「GoMoreスタミナセンサー」を正式に販売開始する。

エックスモバイル、「BlackBerry Classic」の事前注文受付を開始
「もしもシークス」を手がけるエックスモバイルは17日、「BlackBerry Classic」の事前注文受付を開始した。公式ウェブサイト、全国のもしもシークスショップ、全国の販売代理店にて販売を行う。

冷蔵庫がゲームボーイに!? 米国でマグネットが登場
冷蔵庫などを“ゲームボーイ風”にするマグネット「FreezerBoy Refrigerator Magnet」が海外で販売されています。

東芝、会話量も測定できるリストバンド型生体センサー「Silmee」シリーズ
東芝は17日、スマートフォンと連携するリストバンド型生体センサー「Silmee」シリーズの新製品「Silmee W20」「Silmee W21」を発表した。会話量なども測定できる。

ソフトバンク「Galaxy S6 edge」、最新アップデートでVoLTEに対応
ソフトバンクは、Androidスマートフォン「Galaxy S6 edge」向けに最新アップデートを提供。同機はVoLTEに対応した。

Xiaomi、フルHD&8コア搭載で1万円台という5.5型「Redmi Note 2」発売
Xiaomiは16日、フルHD液晶、8コアプロセッサを搭載して比較的安価な5.5インチスマートフォン「Redmi Note 2」を発売した。価格は799元(約15,000円)からとなっている。

Twitterのフォロワー数がひと目で分かる「Smiirl Counter」が登場
Facebookのいいね!やTwitterのフォロワー数の増減を教えてくれるオシャレなカウンター「Smiirl Counter」が販売を開始しています。

【週刊!まとめ読み】サムスンが「Galaxy Note5」「Galaxy S6 edge+」発表
1週間のニュースを振り返る「週刊!まとめ読み」。今週は、サムスンが新たに発表したスマートフォン「Galaxy Note5」と「Galaxy S6 edge+」に注目が集まった。

「Galaxy Note 5/S6 edge+」用に、BlackBerry風の物理キーボード付きカバー発売
サムスンは13日(現地時間)、米ニューヨークで開催した新製品発表会で、「Galaxy Note 5」/「Galaxy S6 edge+」向けとしてQWERTYキーボードが付属した「Keyboard Cover Case」を発表した。

スマホ連動のエンジンスターター、ユピテルが2製品発売
ユピテルは、ディーラー・電装店向けアンサーバックタイプエンジンスターターの新製品2機種を発売する。

Apple、「iOS 8.4.1」提供開始……Apple Musicの不具合改善
Appleは14日、iOSの最新バージョンとなる「iOS 8.4.1」の提供を開始した。Apple Musicの不具合などが改善される。対象端末は、iPhone 4s以降、iPod touch(第5世代以降)、iPad 2以降。

サムスン、9月のIFA 2015で新型スマートウォッチ「Gear S2」を発表へ
サムスン電子は現地時間13日(日本時間14日)、アメリカ・ニューヨークで開催した新製品発表会にて、スマートウォッチの新製品「Gear S2」を9月3日にドイツ・ベルリンで開催されるエレクトロニクスショー「IFA 2015」で発表することを明らかにした。

サムスン、5.7インチの「Galaxy Note5」「Galaxy S6 edge+」を発表……Samsung Payも開始へ
サムスン電子は米国時間13日(日本時間14日)、ニューヨークのリンカーン・センターで新製品発表会を開催。Galaxy Noteの新製品「Galaxy Note 5」、ならびにフラグシップスマートフォンGALAXY Sの新製品「Galaxy S6 edge+(プラス)」を発表した。

ソーラーパネル3枚搭載でスマホなどに給電できるソーラー発電器
ドスパラは13日、太陽に当てるだけでスマートフォンを充電することができるソーラーUSB発電器「DN-13052」を発売した。直販価格は5,999円(税込)。

ソフトバンク、「Xperia Z3」のAndroid 5.0提供を再開……不具合を改善
ソフトバンクは13日、不具合があったとして一時提供を中断していた「Xperia Z3」のAndroid 5.0へのバージョンアップを再開した。

サムスン、今夜未明に新製品発表イベント開催……「Galaxy S6」新モデルの噂も
サムスンが新製品発表イベント「Samsung Galaxy Unpacked 2015」を、米ニューヨークで現地時間13日午前11時(日本時間14日午前0時)に開催する。発表会の模様はYouTubeなどでストリーミング配信される。

ダース・べイダーになれるiPhoneケース……R2-D2やC-3POも登場
スマートフォングッズ通販サイトを運営するHamee(ハミィ)は、スター・ウォーズのキャラクターになりきれるiPhone6ケース「STAR WARS トランスフォームアイケース」を発売した。

音楽ライブ生配信がスタート、テレビで視聴できる「dTVターミナル」をレビューしてみた
Netflixの日本上陸が9月2日に決まり、国内の定額制動画配信(SVOD)の“元年”がいよいよ訪れそうな気運が盛り上がっている。

本体を振ると残量がわかる急速充電対応のモバイルバッテリ
ユニットコムは12日、本体を振ればバッテリの残量がわかるモバイルバッテリ「BAT03-6000」を発売した。容量6000mAhで、価格は1,980円(税込)。

USB Type-C端子とType-A端子をもったデュアルUSBメモリ「Mobile C80」
シリコンパワージャパンは11日、USB Type-C端子とType-A端子をもったデュアルUSBメモリ「Mobile C80」を発表した。16GB/32GB/64Gがラインナップされ、発売は9月上旬、価格はオープン。

指輪型コントローラー「Ring ZERO」がビックカメラなど量販店で販売開始
指輪型ウェアラブルデバイス「Ring ZERO」が、量販店でも販売を開始した。ビックカメラ、ヤマダ電機、ヨドバシカメラ、東急ハンズの一部店舗で購入できる。価格は16,900円(税別)。

日本科学未来館、ロボット宇宙飛行士「KIROBO」を特別公開へ
国際宇宙ステーション(ISS)に1年半滞在し、世界初の宇宙での会話実験を行ったロボット宇宙飛行士「KIROBO(キロボ)」。8月22日から27日の期間、日本科学未来館にて特別公開され、23日には開発者によるトークイベントも予定されている。

SD/microSDカードスロットを備えたUSB Type-C対応USB 3.0ハブ
アイネックスは10日、USB Type-Cポートに接続するUSB 3.0ハブで、SDカードリーダーも搭載した「HUB-05」を発表した。発売は25日、直販価格は3,473円(税別)。

非対応Android端末でワイヤレス充電を可能にする簡易レシーバー
ピーワークは、ワイヤレス充電に対応していないAndroid端末でワイヤレス充電を可能にするレシーバー「Micro USB 対応ワイヤレスチャージングレシーバー for Qi」を発売した。価格は1,998円。