
【CEATEC 2012 Vol.51】ナビタイムジャパン、HTML5を用いた通信ナビ
ナビタイムジャパンは、「HTML5技術を用いた通信ナビゲーション」のデモンストレーションをCEATECの同社ブースで展示している。現在開発中のものだが、実用化までには早くても数年が必要とみられる。

Android向けカーナビタイムに新機能…音声で渋滞や規制情報を案内
ナビタイムジャパンは、Android端末向け「カーナビタイムfor Smartphone」に、交通情報案内機能を追加した。

【CEATEC 2012 Vol.12】ナビタイム、公共交通コンサルティング事業を紹介
ナビタイムジャパンは、10月2日より開催される「CEATEC JAPAN 2012」に出展する。公共交通コンサルティング事業や通信カーナビの取り組み、スマートフォンアプリの新機能などを紹介する。

旅のプランニングができるiPadアプリ ナビタイム
ナビタイムジャパンは、複数のスポットを選択すると最適な訪問順とルート検索で旅やお出かけのプランニングができる iPad専用アプリ「NAVITIME for iPad」の提供を開始した。

Androidアプリ バスNAVITIME バージョンアップ
ナビタイムジャパンは1日、Android向けに提供しているバス専用ナビゲーションサービス「バスNAVITIME」をバージョンアップした。

気になるスポットを共有できるiPhoneアプリ「コレクティ」……ナビタイムジャパン
ナビタイムジャパンは19日、『iPhone』向けにユーザー同士で気になるお店やイベントを登録して共有できる、無料アプリ『コレクティ』の提供を開始した。

iPhone向け 自転車NAVITIME にプレミアムコース追加
ナビタイムジャパンは、30日より、iPhone向け『自転車NAVITIME』において、1000円/180日と1900円/365日のプレミアムコースを追加する。

【ATTT12】ナビタイム、Android連携の簡易ナビを提案
ナビタイムジャパンは、東京ビッグサイトで開催の国際自動車通信技術展で、スマートフォンとディスプレイオーディオを連携させたナビゲーションサービスの技術展示をおこなった。

ガソリン価格情報、NAVITIME ドライブサポーターで最新情報を表示
ナビタイムジャパンは13日、Android向けカーナビアプリ『NAVITIME ドライブサポーター』において、駐車場満空情報やガソリンスタンド価格が地図上で確認できる「スポットアイコン」機能を4月より追加すると発表した。

Androidアプリ「バスNAVITIME」提供開始
ナビタイムジャパンは、Android向けバス専用ナビゲーションアプリ『バスNAVITIME』の提供を13日より開始した。

ナビタイム、駅や電車の混雑がわかるアプリを提供
ナビタイムジャパンは8日、Windows Phone向け『こみれぽ』アプリの提供を開始した。

NAVITIME と ナビウォーク でバスルート検索を開始
ナビタイムジャパンは、iPhone、Android向けトータルナビゲーションサービス『NAVITIME』、およびKDDIと協業で提供中の歩行者向けナビゲーションサービス『au oneナビウォーク』において、10月27日より、「バスルート検索」機能の提供を開始する。

iPhone向け 自転車NAVITIME に地点履歴とアドレス帳連携
ナビタイムジャパンは、『iPhone』向け『自転車NAVITIME』に「地点履歴」と「アドレス帳連携」の2つの機能を20日より追加した。

スマートモビリティアジア、福岡で開催 11月30日から
Smart Mobility Asia(スマートモビリティアジア)実行委員会は、11月30日〜12月2日の3日間、アクロス福岡にてカンファレンス、展示を開催すると発表した。

ナビタイム、Windows Phone向け NAVITIME for au をバージョンアップ
ナビタイムジャパンは、Windows Phone向けのナビゲーションアプリ『NAVITIME for au』を、11日にバージョンアップした。

プローブ交通情報による渋滞予測サービス開始…ナビタイムジャパン
ナビタイムジャパンは28日、『NAVITIME』など同社のナビゲーションサービスにおいて、プローブ交通情報を活用した「渋滞予測」サービスを提供開始すると発表した。

ナビタイムジャパン、スマホ版トータルナビサービスを英国向けに提供開始
ナビタイムジャパンは27日、イギリス国内向けのトータルナビゲーションサービス「JOURNEY PRO CONNECT by NAVITIME」を、iPhoneとAndroid向けに提供を開始した。

ナビタイム、マイカーマネージャー登録車種にトラックを追加
ナビタイムジャパンは、『NAVITIME ドライブサポーター』と『カーナビタイム WND-01K』の「マイカーマネージャー」機能で、登録可能な車種にトラックを追加した。

NAVITIME ドライブサポーター、オービス通知機能を追加
ナビタイムジャパンは、同乗者向けカーナビゲーションサービス『NAVITIME ドライブサポーター』(iPhone、Android版)、『au one 助手席ナビ』(au版)で、15日より「オービス通知機能」の提供を開始した。

Android版ナビタイム、パッケージ版を発売
ナビタイムジャパンは、「Android厳選アプリ」シリーズとして、パッケージ版の「NAVITIME トータルナビ/乗換」、および「NAVITIME ドライブサポーター」を、16日よりソースネクストから発売すると発表した。

Android端末向け「自転車NAVITIME」が提供開始
ナビタイムジャパンは9日、11日からAndroid端末向け「自転車NAVITIME」アプリの提供を開始すると発表した。

iPhone向けNAVITIME、低料金・短期間コースを新設
ナビタイムジャパンは25日、iPhone向け「NAVITIME」のアプリ内課金に7日間、30日間、90日間の3コースを新たに追加した。

ナビタイムとKDDI、ガリバーの復興支援中古車に通信カーナビで協力
ガリバーインターナショナルは、東日本大震災の復興支援に提供した車両向けに、ナビタイムジャパンから提供された通信機能付きナビゲーション専用端末『CAR NAVITIME WND-01K』を装着したと発表した。

【レビュー】便利機能満載、NAVITIMEの独創カーナビアプリ
ケータイ、スマホ向けのナビサービスは数々あるが、誰でも知っている知名度の高さで言えば、『NAVITIME』に勝るブランドはないだろう。