首都圏のJR、私鉄、地下鉄、バスが乗れるICカード「PASMO」の発行枚数が急速に伸びて在庫不足になり、販売の制限が行われることになった。PASMO協議会とパスモが11日に発表した。
JR東日本は10日、同社が発行するIC乗車券・電子マネー「Suica」が4月9日で発行枚数2,003万枚となり、サービス開始より約5年5か月で2,000万枚を突破したと発表した。