
エンタープライズ
中高生による開発コンテスト「アプリ甲子園2013」、決勝戦進出の12作品が決定
D2Cは17日、全国の中高生を対象としたスマートフォン向けアプリ開発コンテスト「アプリ甲子園」について、9月29日に決勝戦を開催することを発表した。「アプリ甲子園」は、2011年より開催されており、本年で3回目。今年は文部科学省の後援事業として認可を受けたとのこと。

IT・デジタル
【iPhone 5s/5c料金プラン】ドコモ、既存ユーザー向け「iPhone買いかえ割」で端末実質ゼロ円に
ドコモは13日、iPhone 5s/5cの割引サービスや料金プランなどを発表した。現在のドコモユーザーがiPhoneに機種変更する場合、端末タイプによっては実質ゼロ円になる「iPhone買いかえ割」を導入する。

ブロードバンド
Z会が「高校生のSNS利用」を調査……LINEは67.2%、Twitterは23.2%と利用率に大きな差
Z会は12日、全国の高校生を対象に実施した、「SNS利用やスマートフォンなどの所有に関する調査」の結果を公表した。調査期間は4月20日~7月21日で、全国の高1生2,460名、高2生1,031名、高3生1,166名、計4,657名から回答を得た。

エンタープライズ
未成年の携帯電話使用実態調査、女子高生のリテラシー
デジタルアーツは、「未成年の携帯電話・スマートフォン使用実態調査」の結果を発表した。

エンタープライズ
高校中退のピークは年3回、中学時代の不登校に起因
国立教育政策研究所は9月4日、公立高校の中途退学発生プロセスについての調査研究(中間報告)を公表した。報告書によると、高校1年生の中退時期は、6月と10月、3月の年3回ピークがあり、中学校時代の不登校に関係があることが明らかになった。

ブロードバンド
青少年のインターネット・リテラシー 総務省調査
総務省は3日、青少年のインターネット・リテラシーに関する実態調査を実施した結果を、「平成25年度 青少年のインターネット・リテラシー指標等」として取りまとめたデータを公表した。